



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)


静止画(メモリースティック)をPCに取り込むにはDV端子は使えず、カードリーダーを使うか、USB接続するかしかないのですが、USB接続を考えた場合、取説やカタログにはUSBドライバーのインストールが必要なため、9,800円のPC接続KITが必要っぽく書いてあるのですが、実際には、OSがWindowsXPかMacOSXであればUSBケーブルのみでOKなのです。これは、取り説の注意欄に小さい時で書いてあります・・・。使用するケーブルはUSBのAタイプ(PC側)−ミニBタイプ(ビデオ側)と書いてありますが、このミニBというのがまた曲者で、4ピンと5ピンの2種類あります。SONYのハンディカムの場合、5ピンのミニBなのですが(取り説には書いていない)、これがまたなかなか売っておらず、探すのに苦労しました。私はパナソニックのRP-CDUAMB15(定価1,000円)を購入しましたが、ほかにエレコムからUSB-M5BK(定価1,200円)http://www2.elecom.co.jp/products/USB-M5BK.html が発売されています。(ちなみにエレコムの方は大塚商会のネットショップで送料入れても1,000円以下で買えるようです) ヤフオクでは入手しづらさをいいことに2,800円とかで出ていますが・・。実際の使用感ですが、何ら問題なく使用できます。余計な取り込みソフトを買わされずに良かったです。
書込番号:972476
0点


2002/10/03 11:41(1年以上前)
あなたの情報だけはすばらしかったょ、
良くぞ見つけられた、ソニーさんも、
してやられた、って苦々しく思うことでしょう。
書込番号:979507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 13:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/25 20:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/12 17:13:17 |
![]() ![]() |
12 | 2003/04/12 9:03:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/10 23:06:04 |
![]() ![]() |
8 | 2003/08/01 0:58:46 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/14 1:00:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/12 15:21:03 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/02 22:46:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



