ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)
先日手に入れたTRV900で初めて撮影した画像を見て気になったことがあるのでどなたか教えてください。それは、撮影した画面中の白い部分(比較的明るい)の輪郭の外側にノイズのような白いものがうっすらと映っているのです。その他の部分にはなくて白い部分の輪郭の外周のみに発生しています。データを見るとF4から5位で、ゲインはー3から0ぐらいです。デジタルビデオでの撮影は初めてなのでこの正体と原因がわからずに悩んでいます。TRV900の話題で申し訳ないのですが、どなたかお願いいたします。
書込番号:1555452
0点
2003/05/08 20:01(1年以上前)
マスターレンズ内部にくもりやカビはありませんか?
気圧の変化や湿気でそうなることはあります。
そうでしたらレンズユニット全体の交換となり、有料なら数万円します。
書込番号:1560071
0点
2003/05/08 22:37(1年以上前)
レス有難うございます。今レンズを覗いてみましたが、それらしき形跡はありませんでした。というか、よくわかりませんでした。蛍光灯の下での室内撮影では問題ない様なので、光の強さの関係でしょうか?それ以外で違う条件といえばNDフィルタがオンかオフかぐらいなのですが・・・。NDフィルタが汚れていたりして。今度、内臓のNDフィルタと、レンズにはめるタイプのNDフィルタで違いを見てみます。
書込番号:1560526
0点
2003/05/09 09:45(1年以上前)
内臓→内蔵でした。
書込番号:1561579
0点
2003/05/10 02:01(1年以上前)
その状態の画像を見てみないとなんとも分かりませんが、レンズが問題なければ回路上にまつわることでしょうか?
撮影時に12db以上ゲインアップしているとそうなることがあるかもしれません。TRV900の撮像CCDは2世代前のものですからノイズが目立ちます。
書込番号:1563838
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/08/12 9:41:21 | |
| 2 | 2020/05/13 14:16:49 | |
| 5 | 2005/10/21 21:15:56 | |
| 4 | 2004/04/27 13:09:04 | |
| 5 | 2004/04/21 20:52:12 | |
| 2 | 2004/04/17 18:48:08 | |
| 3 | 2004/03/30 10:08:57 | |
| 3 | 2004/04/02 22:27:30 | |
| 2 | 2004/03/16 10:14:10 | |
| 3 | 2004/03/05 18:48:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




