『教えてぞなもし』のクチコミ掲示板

2002年 6月10日 発売

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:970g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のオークション

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月10日

  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

『教えてぞなもし』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてぞなもし

2003/12/08 18:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 じき監督ほとんど初心者さん

どうもはじめましておじゃまします。
映画を撮るために、(普段も趣味でまわす)
ビデオカメラを買おうとしてますが迷ってます。
1、液晶画面がついていて、2、3CCDで(そうでないものを使用したとき、色がくすんで見えたから)3、予算は15万円前後4、SONYであること。(アイリンクでカメラとカメラをつないで簡単編集機能<プログラムエディット>を使用したいので)
という条件で950にいきつきました。今まで使用したことのあるカメラはVX1000です(親に借りて使用)が、理由あって自分撮りをする時に液晶画面がついていないのが不便でした。わたしはよく撮った映像を画面に写してそれを再撮影します。その時に1000は3CCDのせいか、絵が鮮明なままで○でした。ざらざら感が出ましたが、それはフィルムの質感に似ていて満足したのを覚えています。あと、最近ではプログレッシブCCDとか高画質CCDというのを売りにしたカメラが発売されていますが、3CCDの方がハイレベルなのでしょうか?
上の条件を満たしていれば、安ければ安い程よいのですが、なにか皆さん思い当たるカメラがあれば教えて頂きたいです。例えばTRV900でもよいのですが(状態のよい中古なら)検索してもあまりひっかからないし、どこの店頭に行けば買えるのかわからないもので・・・おすすめショップなども知っていたら教えて頂きたいです。お兄さんがいちいち質問に答えてくれそうな店舗があれば。(東京周辺で)ちなみにわたしが行ったことあるのは、中野フジヤエービック、新宿プロビデオステーションであります。

書込番号:2209300

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV900さん

2003/12/08 19:00(1年以上前)

950買う予算があるなら、もうちょい出して、VX2000かXV2はどうでしょうか?夜間も撮影されるなら、950はやめた方がいいですよ。900より感度が悪いです。

書込番号:2209465

ナイスクチコミ!0


ぴでくん2さん

2003/12/09 21:48(1年以上前)

1−4を兼ね備えるものは、中古のVX2000かTRV950しかないのではないでしょうか?中古は基本的には素人が良し悪しを判断しにくいのでお勧めではありません。ソフマップなんかは長期保証がつけられるのでいいかもしれませんが。秋葉原のソフマップあたりだと、在庫があれば、VX2000が17−18万くらい、TRV900は8万前後のようです。TRV900はシンクロエディット(プログラム一個しかできない)しかなかったり、レンズに問題などあるようです。

書込番号:2213799

ナイスクチコミ!0


スレ主 じき監督ほとんど初心者さん

2003/12/11 12:42(1年以上前)

ありがとうございます。950にほぼ決めていましたが、中古も視野に入れてもう1度検討してみます。TRV900さんに質問ですが、950の方が感度が悪いというのは、ルクスの差のことでしょうか?

書込番号:2219328

ナイスクチコミ!0


TRV900さん

2003/12/11 20:09(1年以上前)

最低被写体照度 TRV900>8ルクス TRV950>15ルクス 参考までに。あと、この板の過去ログも参考になると思います。他機種との比較等、あると思います。

書込番号:2220433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/11 23:44(1年以上前)

>ルクス

「差」ではなくて、「何倍」で考えてください。

とりあえず、「画面の明るさ」を得るために、どれだけの光が要るかの「比率」と思ってください。「数字」が小さい程、高感度です。

(メーカーによって測定方法に差があったり、サバ読みの可能性もあり、同じメーカーでも過去の機種と比較できない場合もあります。
ただし、SONYの機種の場合は、ほぼ比較に値すると思います)

書込番号:2221389

ナイスクチコミ!0


スーパーカブでGo!さん

2004/02/05 23:21(1年以上前)

950は900に比べてレンズの口径が小さいです。900はフィルター内径52ミリですが、950は37ミリで、PC120やTRV−50、70等の機種と変わりません。したがって、レンズの明るさは900のほうに分があります。950は他の普及型及び廉価機種と明るさが同等です。つまり同じように暗い。またツアイスレンズの代わりにキャノンレンズを使っているものとばかり思っていましたが、両機とも型番によっては、怪しいレンズが使われているようですね。

書込番号:2432206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/06 00:02(1年以上前)

撮影機器のレンズの明るさは、【開放F値】で決まります。

書込番号:2432435

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スケボー ビデオカメラ 7 2024/08/12 9:41:21
TRV900のLPモード録画テープは再生できるか? 2 2020/05/13 14:16:49
ズームボタン(ズームスイッチ)のシーソータイプ 5 2005/10/21 21:15:56
TRV950購入を迷っています 4 2004/04/27 13:09:04
まよっています 5 2004/04/21 20:52:12
メニューについて 2 2004/04/17 18:48:08
教えて、死蔵されたVTRテープの整理法 3 2004/03/30 10:08:57
画面の明るさ 3 2004/04/02 22:27:30
普通ですか? 2 2004/03/16 10:14:10
展示処分品 3 2004/03/05 18:48:21

「SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミを見る(全 777件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)
SONY

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月10日

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング