『教えてください』のクチコミ掲示板

2002年 6月10日 発売

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:970g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のオークション

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月10日

  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/06/06 23:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 セネガルさん

デジタルビデオカメラを購入しようと考えております。
今のところVX2000かTRV950で悩みに悩んでいます。
価格的にはどちらでもよいです。
用途としては、自主映画、プライベート共用で使いたいと思っております。
画質的に見ると、やはり2000の方が良いとは思うのですが、なにしろプライベートには使えないかな?と思っています。
以上のことから、VX2000とTRV950の画質以外で、大きな違いといったらなんでしょうか?また、他に自主映画などに適したカメラがありましたら教えていただきたいです。

書込番号:757524

ナイスクチコミ!0


返信する
VX2000最高さん

2002/06/07 03:41(1年以上前)

民生機ではVX2000が最高です。自主映画として必要な絵作り(カメラワーク、画質、音質など)をクリアしているのはこの機種だけでしょう。もっと高価で大きくなってもいいならキャノンの最高機種という手もありますが、それならば9月発売の業務機松下 AG-DVX100 がいいでしょう。
http://pine.zero.ad.jp/w-sumi/AG-DVX100.a.htm

もしプライベートという意味が常時携帯できるような小型機というなら、自主映画とは共用できませんからサブ機種あるいはバックアップ用と割り切ってとにかく小さいものを勧めます。

書込番号:757889

ナイスクチコミ!0


無名_2さん

2002/06/07 17:22(1年以上前)

もっとも大きな違いは「大きさ」です。
それ以外にはありません。
 VX2000をぶんまわせる環境がある
のであれば、VX2000がベストだと
思います。
 わたしは挫折しましたが。。

書込番号:758579

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/06/07 23:40(1年以上前)

(さんざん言い尽くされているので、今更とも思いますが)
あとは、感度の大きな違いをどうとらえるか?でしょうか。
ビデオカメラの場合、スチルカメラと違って感度の違いをスローシャッターで
克服しようとすると正常な動画では無くなります。そのため、最低撮影照度で約4倍、あえてISO400とISO100の違いに例えれば、その感度差を必要とせず、普通の家庭用ビデオカメラと同じか少し悪い感度で表現できる範囲でしか撮影しないのであれば問題無いかもしれません。

蛇足ながら、身近で上記の喩えをしたとき、「ISO400の方がISO100よりも(粒子が)荒いから、画質が悪くなるのか?」との問いがありました(^^; 少なくくとも、VX2000の場合は全く逆で良くなるのですが、その事に対して不思議に思われてしまいました(^^;

ただ、VX2000が大きくて重い事に対しては自分との相性を良く考えてみる必要もあるかも知れませんね。

書込番号:759208

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スケボー ビデオカメラ 7 2024/08/12 9:41:21
TRV900のLPモード録画テープは再生できるか? 2 2020/05/13 14:16:49
ズームボタン(ズームスイッチ)のシーソータイプ 5 2005/10/21 21:15:56
TRV950購入を迷っています 4 2004/04/27 13:09:04
まよっています 5 2004/04/21 20:52:12
メニューについて 2 2004/04/17 18:48:08
教えて、死蔵されたVTRテープの整理法 3 2004/03/30 10:08:57
画面の明るさ 3 2004/04/02 22:27:30
普通ですか? 2 2004/03/16 10:14:10
展示処分品 3 2004/03/05 18:48:21

「SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミを見る(全 777件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)
SONY

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月10日

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング