『レンズのほこりについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:575分 本体重量:1400g 撮像素子:3CCD 1/3型 DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)の価格比較
  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)のスペック・仕様
  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)のレビュー
  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)のクチコミ
  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)の画像・動画
  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)のピックアップリスト
  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)のオークション

DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 5月10日

  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)の価格比較
  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)のスペック・仕様
  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)のレビュー
  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)のクチコミ
  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)の画像・動画
  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)のピックアップリスト
  • DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)

『レンズのほこりについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)」のクチコミ掲示板に
DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)を新規書き込みDCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズのほこりについて

2001/12/13 05:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)

スレ主 ねてるくんさん

購入したVX2000で少し気になったことがありましたので、皆さんの意見をお聞かせいただけないでしょうか?
半年程前にVX2000を購入し、それから幾度となく使用していますが、その間、録画中も再成中もファインダーで見る限りは画質は全く問題なく、気になることはありませんでした。
ある時、レンズを拭いていて、外側から2番目のレンズのまん中やや左上に、ほんの小さなほこりがついているのが発見されました。
内側のレンズのため、このほこりは自分では取ることはできません。
普通に考えれば、これほど近くに焦点が合うことは考えにくいので、まずこのほこりは写らないとは思いますが、気にしなくてもよいことなのでしょうか?
それとも、これは気にすべき事で、クレームの対象とした方がよいのでしょうか?
また、このようなことは商品出荷時によくあることなのでしょうか?
どうか宜しくお願いいたします。

書込番号:421199

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/12/13 11:49(1年以上前)

銀塩のカメラをやっている人もそういう体験をしている人がいる
ようですが みなさん諦めているようです。実害があれば話は
違ってくるのでしょうが・・・・・
私の場合 SONYのワイコンの鏡筒内の塗装がはげてレンズについて
しまいましたので自分で分解して取り除きましたが 本体では。

書込番号:421470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねてるくんさん

2001/12/15 04:55(1年以上前)

W_Melon_Jさん、お答えありがとうございます。
今使っていて、ほこりのようなものは実際に写ってないように見えますので、実害は無いと考えるべきなのかもしれません。
銀塩のカメラの方もそのような経験がお有りだということは、これは普通に発生していることなのかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:424382

ナイスクチコミ!0


サンダーバードさん

2001/12/26 00:54(1年以上前)

先日TRV900の方にもこのほこりの事に付いて書き込んでいますのでご参考にして下さい。これはほこりでは無くレンズのズーム部分が壊れていてそこから部品のかけらが落ちて来てレンズに付着した物と思います、油気の有る黒いほこりです、ズームを使うとだんだん増えて来ます。私のTRV900も全く同じ現象で修理に出して解りました、ソニーのカメラは初期不良の山すがVX2000迄同じ故障が有るとは驚きました、此処まで有ると欠陥といえると思
います。最初はほこりが付いて無くズームの使用で出て来ますので、解る迄に時間の掛かる初期不良ですから、解らない人の方が多いと思いますので氷山の一角だと思います。TRV900の「不良品の山」に色々情報が寄せられています。私以外にも「アジアンブランド」と言う名称で書いている方もいる
位にソニー製品を愛好している方ほど不良品にうんざりしています。
もうソニー製品に関しては技術はあるが品質管理は無いソニーと見方を変える時期に十分来ています。


書込番号:440368

ナイスクチコミ!0


-yuu-さん

2001/12/27 14:19(1年以上前)

ほこりの大きさにもよりますがSONYのサービスに相談したらいかがでしょうか。
カメラ用のレンズ(ニコン製)では内部の綿ぼこりをクレーム扱いで取り除いてもらったことがあります。

※厳密にいえばほこりが混入していれば光学解像度は低下します。

書込番号:442785

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/12/27 17:57(1年以上前)

極微小なホコリでも、光学解像度は低下するのでしょうか??
私も、ニッコールをF100やマニュアルカメラに装着して使用していますが、
小さな綿ぼこりは気にしないで使っていますが、よくないんでしょうか?

レンズを購入した日には、ホコリは入っていないのに、時間がたつと(数ヶ月使用すると)ごみが入るのはなぜでしょうかあ? 外部から侵入したのでしょうか?

書込番号:443023

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねてるくんさん

2001/12/29 22:44(1年以上前)

サンダーバードさん、ご意見ありがとうがとうございました。直接メールでも掲示板の内容を知らせていただいてありがとうございました。(掲示板を最近は見ていなかったので、貴重なご意見を見逃すところでした。)
-yuu-さんのおっしゃる通り、年末年始の休み明けにさっそくSONYのサービスセンターに相談してみます。

書込番号:446491

ナイスクチコミ!0


クラシコさん

2002/01/02 00:52(1年以上前)

サンダーバード氏に賛成です。
 ソニーの顔は顧客を向いていないと思います。彼らの仕事は、「創造」と「提供」で終わりのようで、私は何度修理しても直らないDATを引き取って貰いましたし、いつもテープに傷をつけるHi-8に泣き寝入りしております。
 修理情報を集積して、統計処理し、工程を実験計画を使って改善すれば、不良率は格段に低下すると思うのですが、彼らの付加価値というものへの考え方が、「いつでも、どこでも」ではなく、「買った場限り」というのが残念でならない。
 尚、レンズの埃は画像に悪影響を与えます。鏡筒内の壁面からの乱反射を生じますし、透過率を低下させ、コーティングにダメージを与える可能性があります。DVの画質をどう考えるかにもよりますが、少なくともソニーがツァイスを使うという意味を重視するのであれば、このような品質管理は避けるべきであろうと思います。

書込番号:450634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
救出してみた( ´∀` ) 2 2020/02/04 19:51:05
VX−1000教えてくださいーーーー 3 2006/03/12 22:53:14
助けて!! 0 2005/09/18 2:23:50
音飛び 3 2005/01/16 22:13:32
LPモードの画質について 6 2004/06/04 22:35:12
ダビングについて教えてください 5 2004/04/04 20:33:33
展示品について 3 2004/03/26 21:59:34
リモコン三脚 5 2004/03/31 8:22:04
おすすめのDVは? 21 2004/03/02 16:12:59
教えてください。。。 7 2004/01/31 0:08:31

「SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)」のクチコミを見る(全 1803件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)
SONY

DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 5月10日

DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング