『充電時間は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:780g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 動画有効画素数:69万画素 DCR-HC1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC1000の価格比較
  • DCR-HC1000のスペック・仕様
  • DCR-HC1000のレビュー
  • DCR-HC1000のクチコミ
  • DCR-HC1000の画像・動画
  • DCR-HC1000のピックアップリスト
  • DCR-HC1000のオークション

DCR-HC1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • DCR-HC1000の価格比較
  • DCR-HC1000のスペック・仕様
  • DCR-HC1000のレビュー
  • DCR-HC1000のクチコミ
  • DCR-HC1000の画像・動画
  • DCR-HC1000のピックアップリスト
  • DCR-HC1000のオークション

『充電時間は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-HC1000」のクチコミ掲示板に
DCR-HC1000を新規書き込みDCR-HC1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電時間は?

2004/07/03 19:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC1000

スレ主 買いたいな・・・さん

SONYの新しい3CCDが出たら買いたいと待っていました。
いまは、TRV30を使って主にスポーツを撮っています。
長時間バッテリーを使って、テープ3本は撮れて、附属の標準バッテリーは予備として持っている程度です。
ところで、HC1000のバッテリーの持ちはこの書き込みの中でも出ていましたが、充電時間はどれくらいかかるのでしょうか。
附属の充電器は1個しか充電できないし、予備のバッテリーを買っても充電器も複数用意しないとだめでしょうか。
大会は2・3日続くので翌朝にはバッテリーが回復してないと・・・
お使いの方、充電時間等をお教えください。

書込番号:2989849

ナイスクチコミ!0


返信する
しらべるとわかりますよさん

2004/07/04 00:02(1年以上前)


TRV1000さん

2004/07/04 07:39(1年以上前)

海外旅行用にHC1000の購入を計画しています。充電時間が170分はちょっとつらいですね。1日3時間程度は撮影するつもりですので、予備バッテリー2個(充電器も2個)同時に買うつもりです。そうそう、3〜4Pのテーブルタップも忘れずに持参します。

書込番号:2991532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/04 09:16(1年以上前)

手持ちでしたら、一日の通算3〜4時間の撮影は、かなりキツイのでは?
何日もできるとは思えないです。
とりあえず、身の回りにある1kgぐらいの何かを30分ぐらい構えてみて試してみるとか・・・。

書込番号:2991727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/07/04 11:44(1年以上前)

1日3〜4時間の撮影は楽勝だと思うが、
よほど血沸き肉踊る大スペクタクル旅行じゃないと
後から見ないよ。
編集でいやになるとみた。
#当然だけど編集中に何度も何度もその映像を見ることになるからね

書込番号:2992185

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/07/04 13:08(1年以上前)

ただ漠然と撮るのなら3〜4時間撮れるかも知れんけど、構図や流れを考えながらだとキツイ
だいたい長いこと撮っても後から見ないし、ダラダラ見せられる方もたいへん
俺はDC-ACコンバータ買って(¥4500)車の中で充電したりパソコンを使ったりしているヨン

書込番号:2992462

ナイスクチコミ!0


PRO-V1000さん

2004/07/04 20:46(1年以上前)

私も7月中旬から月末まで海外旅行に家族で行くのに、このモデルをと期待していましたが、右手のグリップと90度回転はZ9000でしたっけ、シャープ製にかなり近づいていますが、本体左側レンズ部分がやけに重たくて手首が左に傾きます。女性が長時間フリーハンドのみでキープするはつらいでしょう。どうしても購入し海外へでとお考えでしたら、三脚が必需品でしょう。

書込番号:2993934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-HC1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い換えようと...... 5 2006/11/19 16:41:15
夜間映画撮影 2 2006/10/29 2:41:28
HC1000とHC1 2 2011/07/26 19:47:13
使ってみました。 0 2006/02/21 21:13:11
3日新発売 0 2006/02/21 16:00:16
買いました。 3 2006/02/19 0:17:31
むちゃくちゃいーじゃん・・・これの画質 6 2005/11/08 18:33:34
昔の方がきれいとは… 5 2005/03/31 20:09:24
どちらにしようか迷っています 8 2005/03/21 0:56:31
どちらが良いのでしょう? 4 2005/03/13 19:27:55

「SONY > DCR-HC1000」のクチコミを見る(全 722件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-HC1000
SONY

DCR-HC1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

DCR-HC1000をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング