購入して2日目ですが、どうしても手ぶれがちになります。
三脚がよいのはわかりますが、ショルダーブレースの使用感を教えてください。店頭に置いてなかったので購入しようか迷っています。40,000円は少し高いようにも思いますが…。ほかに何か良いものがありましたら、ご紹介ください。
書込番号:3472723
0点
2004/11/08 09:58(1年以上前)
既に過去ログにでていますよ!
ご覧になってください。
[3452225]ショルダーブレースの使い勝手について
カボスで焼酎 さん 2004年 11月 2日 火曜日 19:30
書込番号:3475030
0点
過去ログでmaniac-pro/2さんがお書きになっていることは、大変参考になると思います。
背中を押してもらい予約した私にも、本日現品が届きました。
補足と言うわけでもありませんが、
ショルダーパッド(肩当て)は上向きでの使用時、凸面が体にあたりこの面にはクッションはありません。
痛いと言うほどではありませんが、硬いです。
下向き使用時は、クッション付きの凹面が当たります。
説明書では、ショルダーパッドの上向き使用時はカメラ位置を少し下げEVFを上に曲げ、下向きではアイレベル(EVFを真直ぐに使用)の図が描かれています。
当然こうしないと使い辛いと思われます。
液晶での撮影は、どちらの使用でも良いようです。
ブレに関しては、(まだ短時間の使用ですが)望遠端でもかなり効果があると思います。
その他の使用感については、これから色々試してみます。
品物を受け取ったときには、これが4万円?と小さく軽い箱にびっくりしましたが、重いよりは良いし、これを自分で作れと言われても時間と仕上がりに自信がありません。
カメラとは遊びもなく、ぴったり結合されます。
編集ソフトの供給は、DVgate、ADOBE PREMIERE PROのPlug-insもまだ先の話、これからカメラバッグ選びでもします。
書込番号:3476140
0点
2004/11/08 20:56(1年以上前)
過去ログ見なくてすいません。バックは純正のソフトキャリングケースを
購入しました。価格も適当で大変使いやすい良いバックと満足しています
又、ほかに参考になることがありましたら、教えてください
書込番号:3476871
0点
2004/11/08 23:52(1年以上前)
過去ログ見なくてすいません。バックは純正のソフトキャリングケースを
購入しました。価格も適当で大変使いやすい良いバックと満足しています
又、ほかに参考になることがありましたら、教えてください
書込番号:3477828
0点
ここの製品使っている人っています?
いろいろありますが、全体的に安いですね。
http://www.varizoom.com/pages/oneshoot.php
どんな具合でしょうか?
これも面白いけど、高い。
http://www.non-shock.com/00000018.htm
書込番号:3477904
0点
2004/11/09 14:07(1年以上前)
この健康器具みたいのは安いですね。
純正のショルダーブースのほうは3万ちょっとと
高かったのですが、これなら買えそうです。
ていうかこれめちゃほしいんですけど。
んでこちらの高いやつは、先端につけるんですかね。
書込番号:3479617
0点
2004/11/09 17:37(1年以上前)
以前VX2000用として色々調べたことがあります。
こちらに一例としてあげておきます。
http://www.tsukumo.co.jp/shop/capture/kizai/camera_sup.html
で、今回ご紹介のあったVari Zoomにしても然りですが、アイレベルでの撮影については厳しいものがあるのではないでしょうか。
(EVFが上部に乗っかっているようなものならOKです)
ただし、これもインターネットで調べた情報からの判断ですから、ご使用者の方からのご意見があればと思います。
そこで下のほうにある、私の(質問)過去ログとなりました。
アイレベルをいとわなければ、いろんなものがあると思われます。
書込番号:3480382
0点
カメラバッグについて。
ソルトマンさんはソニー純正を買われたとのこと、これも選択肢の一つですが、構造がソフトケースとなっています。
外部からの衝撃が少し心配です。
VX2000用として、ペトロールのPCCBを購入しましたが、セミハードということでかなりの衝撃には耐えられ安心です。
今回FX1用としてペトロールの他製品はないか調べましたところ、PCCB2なるものがPCCBより少し大きめのサイズで販売されています。
フジヤエービックさんのページ
http://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/index.html
次にペトロール製品に似たものを探しました。
セミハードではありませんが、上蓋の部分以外にはクッションを2cm厚で入れてある(店の方に確認)ビデキン特製のVK-Miniです。
こちらは紹介ページに、FX1を収納した写真があるので分かりやすいものとなっています。
http://www.videokinki.co.jp/
今のところこの2点が2万円内外で、しかもしっかりしているようですから検討中ですが、他にいいものがあればご紹介ください。
用途は、ツアー海外旅行で使えるものです
書込番号:3480491
0点
2004/11/09 21:20(1年以上前)
私もカメラバックには悩みましたが、結局、純正のソフトキャリングケースにしました。
写真機用のバックで適当なものはないかと色々調べたのですが、
結構な長さが必要なのと、また、余り重いものは避けたいこともあって、
思うようなものが見付からず、結局、無難な純正品に落着きました。
ソフトケースとはいえ、かなり肉厚(2cmくらい)の緩衝材が使われており、
外部からの衝撃を心配する必要はなさそうですし、外ポケットも両脇と前後にあるので、
なかなか使い勝手のいいバックだと思います。
値段も実売1万円ちょっとと、純正にしては良心的ですし。(笑)
ただ一点残念なのは、付属の大型アイカップを装着した状態でバックに納めようとすると、
納まらない訳ではないのですが、長さ(幅)が少し足らず、
アイカップのゴムの部分が「へにょっ」と曲がってしまうことです。
あと3cm長くして欲しかった。
書込番号:3480889
0点
2004/11/09 22:08(1年以上前)
私もいろいろ探しているのですが、カボスで焼酎さんの貼って下さったリンク先にあるMILIDEのショルダーリグが一番 使いやすくて価格も手ごろでいいんじゃないかな??と思ったりしているのですがどうなんでしょうね〜?VariZoomの製品だとなんか使用中に左右にずれそうな感じがしそうですし腹部で支えるというのがちょっと・・・う〜ん。何かよさそうなのないっすかね〜
って言う自分はまだFX1持ってないし(笑
書込番号:3481116
0点
ビデオ愛好家 さん へ。
こんなレポートがほしかった。
今あわてて、FX1の長手方向の寸法を測ると40cm弱、幅60cmで足りないのでしょうか?
やはり現物を見ないと、または使用者からのレポートを重視しなければ。
書込番号:3481152
0点
2004/11/09 22:49(1年以上前)
カボスで焼酎さんへ
私もその外寸に騙されました。(笑)
幅60cmとありますが、両袖のポケットと分厚い緩衝材(ウレタン素材?)のせいで、
内寸は、標準アイカップを装着した状態のFX1がほぼぴったり納まる長さしかありません。
ぴったりじゃないと、使用中に中のカメラが動いてしまうという不都合もあるんでしょうが。
書込番号:3481338
0点
ソルトマン さん
ビデオ愛好家 さん
又はそのほかの方で、純正キャリングケースを使用されている方、教えてください。
お二人の方が、使いやすいとかかれていますが、見逃していた記事があり、某ビデオサロン誌の写真にぴったり収納の状態が記載されています。
そこで次の点を質問します。
1 外部の収納ポケットはいくつありますか。
2 内部は、カメラ収納以外に間仕切り等で収納スペースがあるのでしょうか。
3 カメラを収納していないときも、外見は直方体を保っているのでしょうか。(側面を押すとグニャとへこむとか)
4 簡易レインジャケットとはどんなものなのでしょうか。
質問が多くてすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:3487796
0点
2004/11/11 20:40(1年以上前)
カボスで焼酎さんへ
1 外部の収納ポケットは4箇所(前後と左右)にあります。いずれもチャックで開閉する方式です。
2 マジックテープで任意の位置に付け替えられる間仕切板が1枚付属していますが、
カメラ以外を収納するスペースは殆どありません。
3 カメラを収納していないときに形が崩れるようなヤワな作りではありません。
蓋の部分には1cm厚位、四方の側面と底面には2cm厚位の緩衝材が使われています。
4 簡易レインジャケットとは、ペラペラの薄手の防水性の布(ナイロン?)で、
使わないときは後ろのポケット内に納めておき、使用時には前側に引っ張り出して
(布の片側はバック本体に縫付けられている)、バックの蓋の部分を覆うという仕組みのものです。
書込番号:3488237
0点
http://www.portabrace.com/Details/HV/hvdetail/hvdetail.htm
このHKP-3LがFX1に良さそう。つくりも良いし、背負うこともできます。唯一の難点は国内価格が高いこと。
http://www.mitomo.co.jp/products/porta_brace/move.html
三友のHPにはなんと65940円と出ています。本国アメリカでは250ドル程度と2万円台で買えるので個人輸入を検討中。
書込番号:3488464
0点
ビデオ愛好家 さんへ。
早速のご回答有難うございました。
標題の通り、先ほどまでカボスで焼酎をやっておりました。
そして、あなたの書き込みをうれしく拝見しましたが、判断能力が極端に低下していますので明日の朝、読み返します。
また、年次有給休暇が少し残っていますので、明日、体調がよければFX1で紅葉でも撮影してこようかなと思っています。
私のエリアは大分県です。
この辺で、バッグは何かに決めたいと思っていますが、また質問するかもしれません。
有難うございました、
書込番号:3488519
0点
元住ブレーメン さんへ。
書き込みが終わり、IE6の更新をクリックしたところ、アドバイスを頂いておりました。
前述のとおり今はは危ないので、明朝、読み返します。
有難うございました。
書込番号:3488565
0点
カボスで焼酎さん、ほろ酔い気分が伝わってきますよ(笑)。
おやすみなさい。Sweet dreams.
書込番号:3488930
0点
ビデオ愛好家 さんへ。
早速の回答有難うございました。
不思議なものですね〜ぇ。
ご指導いただいたスペックを頭に入れてカタログ写真を見ると、ああそうなんだと、写真が立体的にまた機能がはっきり読み取れます。
手に取らなくても、仕様が理解できました。大変参考になりました。
元住ブレーメン さんへ。
ほろ酔いを少し過ぎてしまい、本日のスタートが遅れております。
さてご紹介いただきましたバッグ類ですが、大変よさそうなものですが予算的には厳しいものがあります。
私が使用しているパソコンはVAIOのRZ72P(Pen4 3.06GHz HT,Main Memory 1GB)、Premiere Pro 1.5ですが、これから先、ビデオ編集のためのソフトアップ(DVgateとEdit Componentsは有償、Premiere Pluginsは確か無償)、それにハード面での拡充が必要となるかもしれませんので、それに備えなければなりません。
いずれにいたしましても、本当に有難うございました。
書込番号:3490205
0点
元住ブレーメン さんへ。
昨日のうちにしとけばいいのに、今2本目のバッテリーを充電しています。
今から山に行ってきますが、「HDR-FX1で撮影したハイビジョンビデオから変換したWindows Media 映像」を見て、素晴らしい撮影方法を参考にさせてもらっています。
勿論、こんなに立派なものはできませんけれど、本日はショルダーブレースと1脚を試して見ます。
書込番号:3490308
0点
2004/11/12 10:59(1年以上前)
カポスで焼酎さんへ
ご返事が遅くなりました。
お問い合わせの件はビデオ愛好家さんのコメントの通りです。他メーカーのバックに比べて、このバックの仕様、材質、価格、高級感などを総合して私の満足度は90点程度あります。
本体の左右、前後のポケットの大きさもACアダプターとコードが1つのポケットに収まるサイズなので、撮影旅行へはほとんどの備品がバックに収まると思います。三脚もバックに付けられる仕様ですが、1つにまとめのと重量がありますので、歩いての撮影は疲れるのではないかと思います。
書込番号:3490516
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-FX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/08 0:52:04 | |
| 6 | 2019/04/30 11:39:26 | |
| 5 | 2023/04/26 17:27:27 | |
| 1 | 2017/01/19 14:30:13 | |
| 1 | 2017/01/07 23:38:46 | |
| 7 | 2019/09/01 19:02:06 | |
| 0 | 2012/08/15 20:52:28 | |
| 22 | 2011/05/11 9:03:10 | |
| 0 | 2011/01/31 20:47:31 | |
| 1 | 2008/04/03 15:06:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




