『とうとうパナよりプレス!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:2000g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:107万画素 HDR-FX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

HDR-FX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

『とうとうパナよりプレス!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-FX1」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1を新規書き込みHDR-FX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとうパナよりプレス!!

2005/03/07 14:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 パナソニーックさん

記録媒体にテープを使わないハイビジョン撮影機器、とうとう放送用が
でます。撮った後の処理(pc・ソフト等)を考えると面倒で、3ヶ月
近く本器の購入をずっとためらっていましたが、パナの民生用はまだまだ先でしょう。でもテープ録画には抵抗ありますね。ハテ、購入はどうするか(予算40万)思案中です。

書込番号:4034614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/07 23:10(1年以上前)

録画のデータ量はどの程度なのか? ということは、確実に把握しておいたほうが良いと思います。
メモリーだけで数日録画するなら、十万円単位でメモリーを購入しなければならないかもしれませんから、どのような撮影をするかによって評価は全く異なってきます(^^;
ちなみに、300円ぐらいで買えるminiDVテープ(SP60分用)は約13GBのようです。

書込番号:4037112

ナイスクチコミ!0


16:9スキさん

2005/03/08 01:20(1年以上前)

XL2はPCと接続してHDD録画できますが、素材の保管コストという点で今ひとつHDD録画に踏み切れず、テープにたよってしまっています。
だいたい、使わないカットの方が多いんですが、使わないカットもなんとなく捨てきれないです。
テープとHDD同時録画もできるようなので、使えばいいんですが、ただ単にPC繋ぐのがめんどくさいだけかもしれません。
また、ハードの仕様上しょうがないんでしょうがIEEE1394接続のHDDとの併用ができない(IEEEEが別系統ならよいのかなぁ?)のも、思い切って使えない原因のひとつです。

書込番号:4037991

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-FX1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-FX1
SONY

HDR-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

HDR-FX1をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング