


これは 外部マイクつけられないのか。買おうと思ってたのに。
内蔵マイクだけじゃ 作品づくりとか無理だよね。
どーーしよか。
書込番号:4273162
0点

ご質問の通り、マイク端子はありません。
アホスタさんの作品作りに外部マイクが必要ならこの機種は選べません。
一般の人が家族スナップなどの作品を作るなら、ほとんど問題はないと思います。マイク端子があっても外部マイクを買う人はごく少数ですから。
書込番号:4273244
0点

ソニー製の 「いんてりじぇんとあくせさりーしゅー」に
装着する タイプの マイクなら 付けられると 思うけどな。
つーか また DV 買うのか? 君は。
書込番号:4274705
0点

ホンマや。外部マイク付くじゃん。
っていうか、
りーまん2は よく 見抜いたな。
きが つかなかった。
書込番号:4275191
0点

マイク付けられるんだったら考慮してみよう。限定されちゃうけど。
22Kが最悪だったからだ。
書込番号:4275230
0点

IAシューは勿論ですが、マイク端子も前面左にありますよ。スポーツパックでは防水マイクをそこに接続します。
ドルビーマイクをライブ演奏で試しましたが、今ひとつかも。本体の設定で自動的に16Bitが12Bitに、SPEC見ると音域も随分狭く運動会などのイベント用かと。音楽用にはステレオマイクを買わないと。
でも、IAシュー接続でない場合は、工夫しないと手で持つ羽目に・・・ 三脚用の穴で接続するアームかベースのようなものを製作すれば良さそうです。
屋外の撮影ではHDTVで再生しても十分満足できる画像ですが、屋内では地上波並みの画質でしょうか。
書込番号:4296168
0点

>マイク端子も前面左にありますよ。
カタログでは【−】となってるけど。
前面左にはLanc端子しかないようですが。。。
書込番号:4296338
0点

りーまん2さん
失礼しました!
形状を見て、思い込みで勘違いしてました。
確かにLanc端子があって、その下のAV端子経由で防水マイクの出力を取ってます。ので、Pinとステレオの変換コードを噛ませないと、マイクは接続できません。
ミニステレオに見えたLanc端子は、リモコン用ですね・・・
書込番号:4307445
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/05/05 17:33:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/06 23:57:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/01 13:35:58 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 23:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 4:36:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/12 8:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/02 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/15 13:53:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/03 23:26:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/16 9:40:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
