


現在、私の家には28型のブラウン管テレビとDV端子がついていないPSX
を所有しているのですが、将来、40型ぐらいの液晶テレビにするかもしれないのでHC90で撮影した映像をDVDにするときS端子よりDV端子で取り込んだほうが液晶テレビで観たときより綺麗にうつるのでしょうか?
毎回、撮った映像をPSXのS端子入力につないでHDDに取り込むとき、「やっぱりDV端子で取り込んだほうが液晶テレビで観たとき綺麗に観れるのかなあ?」とつぶやいています。
書込番号:4364568
0点

HDDに取り込んだら、S端子とDV端子の違いを見分けられる人はいないでしょう。
書込番号:4364792
0点

DVで取り込んでもS端子で取り込んでも変換しなければダメですから、その変換のうまい
所が画質は良くなると思います。
東芝はDV端子を付けているのは少ないと思いましたし…
まあこれも個人差がありますし、その程度と考えてもいいのでは?
DVだと1本で済む手軽さはありますけど…
書込番号:4365284
0点

DV端子にこだわって、あり、の機種を買いました。
しかし、画質は分からないし、それよりも
デート(画面に左下とかに出す、撮影日時情報)
が、DV端子だと出力できないので、ほとんど
使ってません。
書込番号:4366010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/05/05 17:33:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/06 23:57:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/01 13:35:58 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 23:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 4:36:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/12 8:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/02 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/15 13:53:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/03 23:26:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/16 9:40:02 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
