


昨日購入する際にPCとの接続はUSBでOKと店員さんに言われ
購入したのですが、取説にはUSBでは「画像がなめらかに映らない
ことがある」と書いてあります。
どの程度違う物でしょうか?よろしくご教授下さい。
i.LINK端子をつけた方が良いでしょうか?
又、端子の取り付けは本体を開けた事も無い私でも
可能でしょうか?
書込番号:4407432
0点

i.LINKで繋ぐべきでしょう。
不安なら、お店で着けてもらった方がいいですよ。
壊したらパソコンそのものを買うことに。
まぁ、難しくはないのですけどね。
ネットで検索して、やり方を覚えて、静電気に
注意してやれば可能とは思いますが。
書込番号:4407573
0点

ありがとう御座います。やはりそうですか。
自分で増設してみたい気持ちはあるのですが・・・
ついでで申し訳ありませんが
オークションなどで出品されている、互換性のある他社製
バッテリーを使用した事がある方いらっしゃいますか?
問題ないのでしょうかね?
書込番号:4407587
0点

互換バッテリーは、たまにトラブルが報告されているという事は認識しておいた方が
いいと思います。
自己責任で。
i.LINK端子は店の人に聞いて購入したらいいです。
自分のPCの型番などもちゃんと調べて伝えれば店員にもよりますがアドバイスして
くれると思います。
デスクトップだと持って行くのは大変でしょうし…
書込番号:4411367
0点

いろいろありがとう御座いました。
昨日、iLINKのボード自分で取り付けできました。
差込がきつくて怖かったのですが、なんとかはまりました
やってしまえば、簡単なものですね!?
これで工賃\4,500とは驚きです。
バッテリーは、やはり純正にしておきます。
又、よろしくお願いします。
書込番号:4412688
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/05/05 17:33:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/06 23:57:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/01 13:35:58 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 23:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 4:36:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/12 8:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/02 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/15 13:53:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/03 23:26:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/16 9:40:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
