


子供のステージでの吹奏楽演奏を撮影しようと思います。このカメラでステージ撮影をされた方、使い勝手や映りは如何でしょうか。また撮影対象が吹奏楽演奏という事も有り、音にも拘りたいのですが、オプションのサラウンドマイクロホンでの音質はどんなものでしょうか。
書込番号:4495951
0点

オプションのサラウンドマイクロホンは、前後左右の音を拾って臨場感を出すためのものです。
子供のステージだと、周りの雑音(おしゃべり?)を拾うだけですよ。
それでも、内蔵マイクより外部マイクの方が音質はいいと思います。
内蔵マイクがしょぼいと言うか・・・
書込番号:4497249
0点

>オプションのサラウンドマイクロホンでの音質はどんなものでしょうか。
本機だけでは4chの音声を再生することは不可。
メインの2chのみの再生になる。
もしくはサブトラックとのミックスダウン再生。
どの道出力は2chのステレオ。
取説によると、サラウンドの音声を再生するには
ClicktoDVDにて5.1chのDVDにせよと誘導している。
書込番号:4497612
0点

CCSDSさん、りーまん2さんご回答有難う御座います。
ただでさえ観客のおしゃべりが気になっていますので、サラウンドマイク
ロホンは無用のようですね。通常のステレオマイクロホンの購入を検討し
てみます。
書込番号:4498157
0点

通常のステレオマイクは「無指向性」が一般的かと思うので、
周囲の邪魔な音を避けたいのであれば、「指向性」を選択してください。
もちろん、音質は確認しておくべきですが。
※「周囲の邪魔な音が無い」のならば、臨場感は無指向性の方が良好です。
臨場感には適度な間接音が必要ですので。
なお、周囲の邪魔な音を出来る限り「削減」するには「望遠マイク」が有効ですが、音楽用途としては基本的に適しません。
書込番号:4499227
0点

ついでに
>子供のステージでの吹奏楽演奏を撮影しようと思います。
譜面を問題なく読める照明であれば、(特殊な照明の場合を除いて)この機種より感度が明らかに劣る機種であっても、撮影するには大きな問題はありません。
逆に、譜面が見えづらいような照明ならば気をつけるべきですが、(二十数万円以上の高感度な高級機を除いて)感度の低い機種ばかりの中においてはマシな方であると思えばよいかと思います。
書込番号:4499260
0点

ECカレントで本体、三脚、ワイコン、バッテリーを注文しました。届くのが楽しみです。
ステージの明るさは十分明るい事が多いですが、演奏途中に暗転したり、スポットライトが当たったり、パッと明るくなったりする事も有るので、結構苦労が多いです。カメラの操作がボタンでなく「つまみ」だと楽なんですけどね。
マイクの件ですが、一般的なステレオプラグのマイクって取り付け可能なんでしょうか。取り付け不可能なら、純正ステレオマイクロホンの仕様に「指向主軸角の切り換え(120度/90度)」と有るので、純正品を買う事になるかも知れません。
書込番号:4500835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/05/05 17:33:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/06 23:57:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/01 13:35:58 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 23:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 4:36:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/12 8:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/02 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/15 13:53:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/03 23:26:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/16 9:40:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



