『外部入力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『外部入力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部入力について

2005/09/24 16:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
私はよく旅行に行き旅先で撮影を楽しんでいます。
またカメラの外部入力を使って、宿泊先にて地元ならではの
テレビ放送を録画したりしているのですが、
HDR-HC1では映像入力はi-LINKのみとのこと、
ということはこの機種を録画側として使用できるのは
再生側がi-LINK機器に限られてしまうのでしょうか。
アナログ機器からの録画はやはり不可能なのでしょうか?

以前のハンディカムのようチューナーユニットが繋げられれば
良いんんですけど、ソニーに限らず最近は外付けチューナーって
発売していないみたいですね。

書込番号:4452570

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/09/24 19:31(1年以上前)

>アナログ機器からの録画はやはり不可能なのでしょうか?

不可能ですね。
この機能はSONYのDVカメラには付いていますが、PanaのGS150とかVictorのEverioなどでは省略されているようです。
小型化するために省略しているのでしょうけど、あった方が便利ですね。

書込番号:4453047

ナイスクチコミ!0


adipoさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/25 04:28(1年以上前)

http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/dac_1/dac_100.htm

これを使えば可能です.

書込番号:4454349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/26 18:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
メディアコンバーター?のようなものを使えば
アナログ機器からの録画も可能なのですね。
ただ大抵の機種では標準で出来る機能が付いていないとは・・・
やはりハイビジョンで録画できるという事が起因してるのでしょうか。
紹介してくださった機械を探してみます。

書込番号:4458352

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング