『教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2005/11/04 23:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:12件

現在、この機種がパナソニックのGS250を購入しようと検討中です。この機種以外にハイビジョンで撮影できるビデオカメラがSONY以外から発売されていないのがかなり不安です。(以前のベータみたいになりそうで)私の主な使用目的は室内で子供を撮影したり、小学校の体育館での学芸会の撮影です。このような場所で撮影する時には外付けマイクを使用した方が良いのでしょうか?
皆さん善きアドバイスをお願いします。

書込番号:4553222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/05 00:17(1年以上前)

学芸会(小学校)と文化祭(中学校)で外付けMICつかったけど
全然わかりません。
吹奏楽部も本体のMICで十分ですよ。
レンズもテレコンより、そのまま10×のほうが
良い感じでした。
まぁ〜立位置も体育館の一番後ろだったからかもしれませんけど
「ドアップ」は、オートでとるといまいちでしたねぇ。

努力したんですけど。

オプションほとんどそろえてるんですけど
学芸会・文化祭に関しては
本体+三脚のみがいちばんBESTかもしれません。

もちろん最前列だったら状況ちがうでしょうけど。

書込番号:4553322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2005/11/05 02:13(1年以上前)

梨聖パパさん、こんばんは。

>この機種以外にハイビジョンで撮影できるビデオカメラがSONY以外から発売されていないのがかなり不安です。

ハイビジョン撮影できるモデルは他にもビクターからも出ているようです。(1080iではありませんが)
HDV規格は今後、標準的なものになると思いますし、むしろSD規格で保存された素材の方が今後の規格に対応できずにいろいろと困った問題になりそうです。
(このあたりは過去ログでもいろいろと議論されています。)
また、私的にこの機種は「今という大切な瞬間」を、今現在最も美しい規格で、最も安く手に入れることのできる唯一の機種だと思っております。
そういう意味においては、この機種は現在他メーカーの追随を許さない状況のため、他に選択肢がない状況であるといえるでしょう。

>私の主な使用目的は室内で子供を撮影したり、小学校の体育館での学芸会の撮影です。このような場所で撮影する時には外付けマイクを使用した方が良いのでしょうか?

室内撮影が主なようでしたら横風等を心配することも少なそうなので、外部マイクなしでも良いかもしれません。
むしろその予算でレンズを1本購入する方が良いかもしれません。
レンズもそういう状況なら望遠系よりもワイド系のレンズが1本ある方が重宝すると思います。
他にはNP-QM71Dクラスのバッテリーを1つ持っておくとかなり撮影時間にゆとりができるのでおすすめです。
三脚は状況によって求められるものが違うため一概にはいえませんが、どっしり構えて撮影されるのであればソニーのVCT-870RMやリーベックのTH650DVあたりがいいと思います。(これは個人個人の撮影シーンに合わせたチョイスが必要ですのであくまで私的な意見です。)

書込番号:4553648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る