


ハイヴィジョンの売り文句に惹かれて、HC3を購入しました。確かに以前のものに比べて画像全体はきれいになりました。しかし、私が使いこなせていないせいか、人物の肌色はいつも強く赤みがかってしまうのです。同じ経験した方いらしゃいますか?これはどこか調節すれば良くなるものですかね?ぜひご教授願いたいとの次第です。よろしくお願いいたします。
書込番号:5474911
0点

こんばんは〜
HC3で、室内で赤ちゃんを撮ると、肌が赤味が強くなる傾向がありますね。自分はマニュアルで明るさを明るくすることで、対応しています。とりあえず、試してみてください。
ご参考までに
書込番号:5475482
0点

私はHC1しか持っていないので参考にならなかったらすみません。
肌の赤みを減らすには、色相や色あいといったものが調整できると良いのですが、本機にはその項目はないので、他のもので代用するしかないと思います。
具体的には、ソニック ライドさんの方法もそうですが、それ以外に
(1)「ホワイトバランスシフト」をマイナス1〜2
(2)「色の濃さ」をマイナス1〜2
といったところを組み合わせて、ベターな設定を探してみてはいかがでしょうか。
なお、好みの設定については、屋外晴天、曇天、屋内蛍光灯等でいくつかのパターンを使い分けると便利かと思います。
それから、スチル(デジカメ)の方でも最近は肌の赤みを強調する色づくりが多いような気がしてます、一種の流行でしょうか。
書込番号:5480937
0点

そもそもホワイトバランスを取っているのかどうか書いてない。
視聴環境が書いてない。
結論:なんともいえない
書込番号:5481413
0点

民間人100さんと同じ意見です。
画像は確かに綺麗ですが肌色や茶色系がやけに赤っぽいです。
本機の液晶で見た時には良い感じなんですが・・。
色々調整してもあまり変わらないですね。
パナのNV-C3(だったかな?)の時はそんなこと無かったんですけどね。
売るにしてもここまで一気に値段が下がると売れないし残念です。
書込番号:5494037
0点

ホワイトバランスと色の濃さの項目で調整すればいいと思います。
書込番号:5495355
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/05/14 8:20:45 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/21 21:52:20 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 20:14:14 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/02 6:28:47 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/12 11:28:26 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/08 8:48:10 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/22 17:16:37 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/27 15:46:40 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/23 16:28:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/13 14:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
