


初めまして!過去の書き込み等を拝見させていただきながらこのカメラを買うことにしました。
バッテリーなのですがHDR-HC3のバッテリーを手に入れたのですが、このカメラでも使用できるのでしょうか?初歩的ですいません・・・
今使っているのがパナソニックのNV-MX5000なのでどれぐらい違うのか楽しみです!いいムービーが撮れるといいなっと期待でいっぱいです
書込番号:6032366
0点

互換性はあるようです。バッテリーの品番で確認してください。
書込番号:6032450
0点

HC3のPタイプの電池はHC7には物理的に取り付けられません。電池の後ろの切れ込みの長さが変えられています。
書込番号:6034449
0点

不要な部分を削り取り使ってみた方いらっしゃいませんか。
書込番号:6045887
0点

G4 800MHzさん・HDTV愛好者さんありあがとうございます。
やはり無理そうですね!あきらめます。
これからもどうぞよろしくお願いします!
書込番号:6048973
0点

ホワイトカメラさん
HC3を所有していますが、付属バッテリーは、NP-FP60でした。取説に記載されているアクセサリーキットのNP-FP71はすでに生産(販売)終了となり現在HC3用としてのアクセサリーキットは、HC7のアクセサリーキットと共通のACC-TCH7でOKとのことです。そのアクセサリーキット付属のバッテリーは、NP-FH70です。
このバッテリーは、HC7のオプション設定となっています。
HC3では、HC7用の新しいHシリーズバッテリーは、全て使用可能です。このことから逆になりますが、HC3のバッテリーがHC7出使用できるような気がしますが、如何でしょうか。
ただ、バッテリーのスライドのガイド部分が少し異なりますが、HC3用のバッテリーを少しカッターナイフでカットすれば、全くスライド部は、同じになります。
書込番号:6050761
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2014/01/29 15:18:55 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/03 15:22:01 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/30 15:04:18 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/11 7:17:34 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/27 15:52:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/17 13:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/06 13:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/23 6:13:59 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/27 5:08:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/12 12:15:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
