


HC7を初のビデオカメラとして先週購入した きえいろ と申します。
題目の外部マイクについて質問させて下さい。
このビデオカメラを購入後すぐに使用し、使い方、映像に関して非常に
満足なのですが、音に関してすこし不満があります。少し離れた子供を
撮影したのですが、声がきれいに入っていませんでした。そこで、外部
マイクを取り付けて少し離れた声や音も含めてしっかり録画したいと
考えています。ソニーのサイトを見たと所、3つのマイクがよさそうに
感じているのですが、それぞれの特性などが比較されていないので選ぶ
事が出来ません。用途によると思うのですが、以下の3つマイクに関して
使用した方からの情報を頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。
外部マイク
ECM-HST1, ECM-HGZ1, ECM-MSD1
書込番号:6750864
0点

マイクは、被写体から離れれば、音量(録音レベル)は、低くなるのは、当然です、
プロは、ワイヤレスマイクを胸元に仕込んだり、ガンマイクと呼ばれる、超指向性マイクで収録も、声の大きさによっては、50cm離れただけでNGです、
アマチュアが、コンパクトムービーカメラで音声をしっかり収録するには、相手にワイヤレスマイクをつけるか、カメラを被写体に近づける以外、改善策は無いと思います。
まぁ、音質が固め、やわらかめ、等々を変えるためになら、外部マイクも、意味があるかもしれませんが、せいぜい4〜5万の外部マイクなら、指向性の強さは、さほど効果は無いと思われます。
ちなみに、ゼンハイザーのMKH−416は、10万円以上します、オプションを入れると、さらに、倍以上のお金がかかります。
外付けマイクを買うよりは、ソニー純正の、ブルーツースのワイヤレスが良いかもしれません。
試してはいないので、強くは勧められないんですが・・・
書込番号:6783159
0点

初めて使うなら断然ECM-HST1だと思います。
オールマイティーで使えます。
ECM-HGZ1は、ズームマイクですので特定の音だけを
狙う場合には良いかもしれませんが音質的には非常に変です。
ECM-MSD1は、汎用カメラシューがないと使えない機種なので
hc7の場合は、避けたほうが良いと思います。
もう一つ、は先の「なおた vol.1」さんが書かれたように
ワイヤレスという手がありますが、用途的には限られる条件になると思いますよ!
その用途としては、講演者の声を鮮明に入れたいや、移動が激しい条件でその人の声を鮮明に採りたいときなどになると思います。
書込番号:6786351
0点

ECM-HST1だな。
俺のサイトのブログに音声比較あるよ
あれに補足しておくと、
撮影している人の声(の大きさ)と自分の声(の大きさ)のバランスが改善される。
書込番号:6786901
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2014/01/29 15:18:55 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/03 15:22:01 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/30 15:04:18 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/11 7:17:34 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/27 15:52:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/17 13:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/06 13:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/23 6:13:59 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/27 5:08:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/12 12:15:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
