『外部マイクの選択』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:550g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-HC7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC7の価格比較
  • HDR-HC7のスペック・仕様
  • HDR-HC7のレビュー
  • HDR-HC7のクチコミ
  • HDR-HC7の画像・動画
  • HDR-HC7のピックアップリスト
  • HDR-HC7のオークション

HDR-HC7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月10日

  • HDR-HC7の価格比較
  • HDR-HC7のスペック・仕様
  • HDR-HC7のレビュー
  • HDR-HC7のクチコミ
  • HDR-HC7の画像・動画
  • HDR-HC7のピックアップリスト
  • HDR-HC7のオークション

『外部マイクの選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC7」のクチコミ掲示板に
HDR-HC7を新規書き込みHDR-HC7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部マイクの選択

2007/09/13 20:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC7

クチコミ投稿数:2件

HC7を初のビデオカメラとして先週購入した きえいろ と申します。

題目の外部マイクについて質問させて下さい。

このビデオカメラを購入後すぐに使用し、使い方、映像に関して非常に
満足なのですが、音に関してすこし不満があります。少し離れた子供を
撮影したのですが、声がきれいに入っていませんでした。そこで、外部
マイクを取り付けて少し離れた声や音も含めてしっかり録画したいと
考えています。ソニーのサイトを見たと所、3つのマイクがよさそうに
感じているのですが、それぞれの特性などが比較されていないので選ぶ
事が出来ません。用途によると思うのですが、以下の3つマイクに関して
使用した方からの情報を頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

外部マイク
ECM-HST1, ECM-HGZ1, ECM-MSD1

書込番号:6750864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2007/09/22 01:20(1年以上前)

マイクは、被写体から離れれば、音量(録音レベル)は、低くなるのは、当然です、
プロは、ワイヤレスマイクを胸元に仕込んだり、ガンマイクと呼ばれる、超指向性マイクで収録も、声の大きさによっては、50cm離れただけでNGです、
アマチュアが、コンパクトムービーカメラで音声をしっかり収録するには、相手にワイヤレスマイクをつけるか、カメラを被写体に近づける以外、改善策は無いと思います。
まぁ、音質が固め、やわらかめ、等々を変えるためになら、外部マイクも、意味があるかもしれませんが、せいぜい4〜5万の外部マイクなら、指向性の強さは、さほど効果は無いと思われます。

ちなみに、ゼンハイザーのMKH−416は、10万円以上します、オプションを入れると、さらに、倍以上のお金がかかります。

外付けマイクを買うよりは、ソニー純正の、ブルーツースのワイヤレスが良いかもしれません。
試してはいないので、強くは勧められないんですが・・・

書込番号:6783159

ナイスクチコミ!0


katuboさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:24件

2007/09/22 22:52(1年以上前)

初めて使うなら断然ECM-HST1だと思います。
オールマイティーで使えます。
ECM-HGZ1は、ズームマイクですので特定の音だけを
狙う場合には良いかもしれませんが音質的には非常に変です。
ECM-MSD1は、汎用カメラシューがないと使えない機種なので
hc7の場合は、避けたほうが良いと思います。
もう一つ、は先の「なおた vol.1」さんが書かれたように
ワイヤレスという手がありますが、用途的には限られる条件になると思いますよ!
その用途としては、講演者の声を鮮明に入れたいや、移動が激しい条件でその人の声を鮮明に採りたいときなどになると思います。

書込番号:6786351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/09/23 00:46(1年以上前)

ECM-HST1だな。
俺のサイトのブログに音声比較あるよ
あれに補足しておくと、
撮影している人の声(の大きさ)と自分の声(の大きさ)のバランスが改善される。

書込番号:6786901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/23 23:37(1年以上前)

なおた Vol.1さん、 katuboさん、はなまがりさん
情報有り難うございました。大変参考になりました。

高価なマイクはとても手が出ませんので、ECM-HST1を
購入してみようと思います。

みなさまご教授有り難うございました。

書込番号:6790864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC7
SONY

HDR-HC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月10日

HDR-HC7をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング