


どなたか純正ではなくて互換バッテリーを使用している方はいらっしゃいませんか?
互換バッテリーってどうなのでしょうか?
何かこういう点は気をつけた方が良いということはないでしょうか?
おトクキットの半分以下で購入できる価格なのでちょっと興味がわいています。
書込番号:6969192
0点

当然ですが、メーカー保証が適用されないので注意です。
あまり大きなトラブルは聞かないので、とりあえず平気そうですが
書込番号:6969235
0点


技術的な問題点はあまりなさそうですね。検討してみます。
安全面は気になりますが、ROWAというところの物は保護回路も付いていて保険も付いているらしいので候補として検討しています。
書込番号:6974366
0点

勘違いされているようですが、
リチウムイオン電池は「保護回路付き」が【絶対条件】です。
保護回路抜きでは、原理的に容易に爆発するため、保護回路を付けることで、やっと商品化できたと考えてください(^^;
保護回路のないリチウムイオン電池があれば、「簡便に消火できないライター」よりも恐ろしいことになります(^^;
書込番号:6976743
0点

ロワのバッテリーは2種類購入したことがありますが、
ひとつは問題なく使えましたが、もうひとつはまったく使えませんでした。
具体的に言うと、カメラ本体の電源端子と接触する部分に遊びがなくて、
カメラに装着できませんでした。
それで、ちょっと力を入れて押し込んだら、カメラ側の端子が故障してしまいました・・・
バッテリー代の返金には応じてくれましたが、
そのタイプのバッテリーは3個購入してて全部同じ状態の不良品だったので、
おそらく使えないバッテリーであることを知ってて売ってたのでしょう。
後日、別のメーカーの互換バッテリーを懲りずに買ってみたら、そちらは使えました。
あたりはずれがあると思うので、気をつけてください。
書込番号:6980479
0点

私は昨年3月にHC1の互換バッテリーをヤフオクで購入しましたが、今の所問題なく使用しています。
http://aucfan.com/search2?d=1&y=8&ss=16127&c=11&q=HDR-HC7%a1%a1winjp1998&x=51&o=t1
書込番号:6981041
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2014/01/29 15:18:55 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/03 15:22:01 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/30 15:04:18 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/11 7:17:34 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/27 15:52:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/17 13:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/06 13:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/23 6:13:59 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/27 5:08:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/12 12:15:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



