


8GのメモリースティックにXPモードで録画した場合約1時間・HQモードで録画した場合
約1時間55分とありますが、SONYに問い合わせたところ どちらのモードで録画しても
再生時にはほとんど見た目で区別が付かないと言う回答でした。と言う事はHQモードで録画
した方が長時間録画出来て有利に思いますが、実際使用している方はどちらのモードで録画していますか?
又本当に肉眼で見てどちらのモードで再生しても同じに見えるのでしょうか。
もし同じに見えるのであればXPモードの必要性はあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
書込番号:6683222
0点

静止画では同じでしょう。
しかし、
撮影対象の動きが大きくなるなど情報量が増えるにつれ、
無理な圧縮がかかっていきますから、
当然ビットレートによって差は広がっていきますし、
低いビットレートでは先に破綻するでしょう。
あとは本人がどこまで気にするか、次第ですね。
メモステの枚数や撮影時間、保存容量との兼ね合い等。
私はSD1ユーザーで、常時最高ビットレートで撮影していますが、
動きの少ないものを三脚固定等で撮影する場合は、
低めのビットレートでも悪影響は少ないかもしれませんね。
書込番号:6683602
1点

クッキーちゃまさんの感覚とSONYのカスタマーとの感覚の差異は考慮しないんですか?
メーカーサポートならそれなりに自社製品を否定しないでしょうし・・・
視覚、聴覚など尺度が個々人同じでないモノには割り切れない部分が少なからず存在しますし
解釈によっては「違うな」とか「言われてみれば・・・」って事もありますので
ビットレートが違うにも関わらず画質が同じ?って事は余程何らかの「相違を見せない工夫」がされている訳で
必要の無いモードは企画の段階で必然的に却下されるでしょう
それ以前にHDV等と比較しても「工夫により」AVCHDの低画質に見せない工夫がされている訳で・・・
それは45型以上の大画面に映し出せば自ずと解るでしょう・・・
おぉっと、45型以下でしか当面は視聴環境がない方にOKだよ、ってシグナルを送ってる訳では全くないので
念のため
書込番号:6683603
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/10/08 4:58:24 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/21 7:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 16:16:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/02 12:32:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/28 12:56:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 16:32:21 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/19 14:23:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/20 23:43:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/08 22:07:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
