『フルハイビジュン(1920)で見たら横に伸びて見えますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

『フルハイビジュン(1920)で見たら横に伸びて見えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
3週間ほど前にCX7の購入を決心したその日にHDC-SD5を発売を知り、3週間悩んでおりました。フルハイビジュン(1920)の仕様に魅力を感じておりましたが、CX7に決めようと思っています。
私なりの決め手は
(1)素人なので画質のこだわりはない
(2)触って比べて感じ、CX7が使いやすい感じがした
(3)付属ソフトがCX7の方が良さそう

迷った点はSD5が1920のフルハイビジョンであることです。画質にはこだわりは無いのですが・・・、仕様上の数値には弱く、SD5の方が良く見えています。1920を強調されると1440は見劣りします。しかし、解像度の良さ=画質の良さにならないことをここで勉強させて頂きましたので、CX7に決めています。

1点だけ心配があります。
将来、CX7で撮影した映像をフルハイビジュン(1920)のテレビで見たら横に伸びて、見えることはないでしょうか?
テレビ側で1440=>1920の変換を行うと思いますが、どのように行われるのでしょうか?
素人に質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:6700416

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/31 21:26(1年以上前)

CX7側か、テレビ側の処理かはわかりませんが、
適切に表示されますので、
あえて設定を変えない限りは
横に伸びて見えるようなことはありません。

書込番号:6700670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/31 23:59(1年以上前)

1440も1920も16:9で撮ってれば横幅は一緒(目の細かさが違うだけ)。

書込番号:6701447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る