『macユーザーなのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

『macユーザーなのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

macユーザーなのですが・・・

2008/02/20 12:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 hhideeさん
クチコミ投稿数:21件

子供の入園式の為、軽量なcx-7購入を考えております。
現在はDVテープビデオでノンリニアでimacに読み込み(i-MOVIE HD)
編集後i-DVDにてディスク製作をしています。
現バージョンではAVCHD方式に対応していませんのでi-Life08バージョンアップし、AVCHD方式
にも対応していきたいと思っています。
そこで質問ですが、この環境でハイビジョン画質のDVD作成は可能なのでしょうか?
やはりDVDライターを買わなくてはいけないのでしょうか?
希望としては
1.せっかくなのでハイビジョン画質でDVDに残したい。
2.音楽をつけるなど細かい編集機能がほしい。(DVDライターではムリですよね)

macの環境はOS10.4.11。CPU intelコアデュオ1.63GH。スーパーDVDドライブ
あまり詳しくありませんので詳しい方、ご教示お願い致します。 了

書込番号:7420079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/02/20 17:17(1年以上前)

>この環境でハイビジョン画質のDVD作成は可能なのでしょうか?

 残念ですが、できません。

>DVDライターを買わなくてはいけないのでしょうか?

AVCHD規格のハイビジョンDVDを作成したいなら、DVDライタがあったほうがいい。
なお、AVCHD規格のハイビジョンDVDを再生できる機器はまだそれほど多くない。
(一般家電のDVDプレーヤでは再生できません)
SonyのDVDライタはAVCHD規格のハイビジョンDVDを作成できますが、
再生機能がないので、対応する再生機器をお持ちでないなら、
別途、再生機器を購入したほうがいい。
(購入しないとハイビジョンで再生視聴できない)
再生機器には、汎用(?)ではSonyのPlayStation3、BuffaloのLinkTheater。
PanasonicのハイビジョンDVD(DIGA)で、昨年後半以降に発売しているもの、
Panasonicの最新のブルーレイDIGA、Sonyの最新のブルーレイレコーダくらい。
他メーカーのブルーレイプレーヤはAVCHD規格のハイビジョンDVDに対応していないので、
最新の製品であっても再生できません。

荒技(?)として、
CX7のデータをPCを使い、SD/SDHCにコピーして、
上記、PanasonicのハイビジョンDIGA、ブルーレイDIGAのSDスロットに挿し、
HDDに取り込めば、AVCREC規格のハイビジョンDVDを作成できるかも。
ただ、AVCHD規格のハイビジョンDVDより対応機種は少ない(Panasonicのみ)。
(DVDメディアでなくBlu-rayディスクを使えば、Sony機でも再生可能と推測)

>2.音楽をつけるなど細かい編集機能がほしい。
>(DVDライターではムリですよね)

DVDライタではできません。これはある意味、動画データの保存機器です。
(AVCHD規格のハイビジョンDVDは、映像DVDであるとともにデータDVDみたいなもの)

Mac/iLife08/iMovie08で行う場合、
取り込まれた動画データは、AVCHD規格に限らず、
Macで使う中間ファイル形式に変換されます(容量が10倍くらいになる?)

そうすれば音楽を付けるとか、静止画と組み合わせるとかの編集が可能です。
ただ、現行規格のDVDビデオ(一般家電のDVDプレーヤで再生可能なもの)にすると、
(iDVD/スーパードライブ使用だと)
当然、ピクセル解像度は天地480となるのでハイビジョンではありません。

ハイビジョンにするのであれば、
動画のフレームを1440*1080あるいは1920*1080のMPEG-2-TSに変換し、
Blu-rayビデオオーサリングソフト、(外付け?の)Blu-rayドライブを使い、
Blu-rayディスクを使って、Blu-rayビデオを作成することになるのでは?

新しいMacを使ったことがないのでCPU等を含め性能がわかりませんが、
ハイビジョン動画の編集は、WindowsPCでも高スペックが必須です。

by 風の間に間に bye

書込番号:7421144

ナイスクチコミ!1


スレ主 hhideeさん
クチコミ投稿数:21件

2008/02/21 09:15(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございました。
大変参考になりました。

書き忘れていましたが一応PS3をもっていますので、再生環境はなんとかなりそうです。

編集重視でmacでのDVD作成するかハイビジョン画像で残すか、う〜んもうちょっと悩みます。

i-Lifeの方もPanaのAVCHDはI/Fできなかったとネットででていましたので・・・
DVDライターの購入も視野に入れておきます。

ありがとうございました。了

書込番号:7424570

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る