メーカーのH/Pで次のように動画画質の機能が表示されていますが、動画画質の違いについて教えてください。
(平均ビットレート/VBR) ハイビジョン画質 XP:約15Mbps/HQ:約9Mbps/SP:約7Mbps/LP:約5Mbps
スタンダード画質 HQ:約9Mbps/SP:約6Mbps/LP:約3Mbps
Mbpsとは転送速度のことでしょうか。でも、LPモードでの撮影時が最も長時間記録できるとの記載もあり、画質が異なる(=記録容量が小さい)という意味でしょうか。
明日にでもこの機種を購入する予定でいますが、使用時はなるべくXPモードで撮影した方が良いのでしょうか。
全くの素人で申し訳ありません。どなたか教えて頂ければと思います。。
書込番号:6443901
1点
「1秒の動画を記録する容量」と考えればよろしいかと。
この数値を8で割ったものが、1秒の動画のファイルサイズの近似値になります。
XPなら15÷8=1.875。1秒のXPモードは約1.875メガバイトになります。
1秒あたりの容量が大きいほど、多くのデータで動画を表現していることになりますから、綺麗な動画になることが期待できます。
なお、HDとSDでは記録方式も違うため、単純に数値の比較は出来ません。
書込番号:6444421
4点
AVCHDでの録画画質ですが私もXPとHQの使用を
悩んでいましたが私の中ではこんな使い分けをしようと
思います。
参考までに・・・(某技術の方・談)
XP,(HDV規格の映像より上)
※水の流れや運動会などの動きの中心に適している
HQ,(通常HDV規格と同等)
※通常撮影はこのモードで。
自分の見解なので参考までに(^^)
書込番号:6444634
1点
修正します。
XP,(HDV規格の映像より上)
※水の流れや運動会などの動き中心に適している。
HQ,(通常HDV規格と同等)
※通常撮影はこのモードで。
書込番号:6444726
0点
CRYSTANIAさん、ミッチェル武蔵さん
ありがとうございました。とても参考になりました。
でも、モードが4つもあると使い分けが難しそうですね。
書込番号:6445119
1点
私の場合は、通常がSP
動きが少ないものやメモ撮り的なのはLP
HQ、XPは、ここぞという時用にしてます。
HQ、SPでいくつか撮ってみて、再生してみて確認されるのがよろしいかと。
業務用の高精度なモニタでないと違いが判らないという話もありますが(^^;
一般的には、水面の波紋や、木々の葉っぱが騒めいているようなのはLPとかでは苦手とされています。または、ゆっくり動いているものを背景に高速で動くものとか。
町中とかだとLPでも問題が無いことが多いようです。
書込番号:6445809
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/11/30 23:01:49 | |
| 5 | 2015/05/13 22:31:24 | |
| 2 | 2015/04/19 20:32:19 | |
| 3 | 2010/04/04 15:54:17 | |
| 0 | 2010/02/05 0:35:59 | |
| 2 | 2018/01/04 21:52:30 | |
| 4 | 2009/07/13 16:07:11 | |
| 0 | 2009/06/12 18:40:20 | |
| 0 | 2009/05/31 5:02:22 | |
| 4 | 2008/11/23 14:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




