『Picture Motion Browzerの機能』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

『Picture Motion Browzerの機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Picture Motion Browzerの機能

2007/08/05 01:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 shushu3776さん
クチコミ投稿数:20件

数日前に購入しました。

まだパソコンには一度も取り込んでいません。

というのもPicture Motion Browzerとやらをインストール
するにはNeroのアンインストールが必要とのこと。

NeroでできることはPicture Motion Browzerでできるという
ことを確認したうえでインストールしたいのですが、情報が
なく確認できません。

Neroはショップブランドのパソコン購入時に同梱されていた
ものです。特別な使い方はする予定はなくデータディスク、
DVD-VIDEOの作成が普通にできれば問題ありません。

SONYのQ&Aにあった「Picture Motion Browzerでできること」
でえはあまり役に立ちませんでした。Picture Motion Browzerの
機能の一覧が掲載されているところをご存知の方がいれば
教えてください。

以下のサイトも確認しましたが、これで普通のデータディスク作成も可能と考えてよいのか、それとも映像、写真に特化したソフトと
考えるべきなのか判断つきかねます。

http://guide.d-imaging.sony.co.jp/pmb/100_06/2101/jp/

まさかインストールしないとガイドがみれません、機能はガイドをみればわかりますといったような本末転倒なことがないことを祈るばかりです。

書込番号:6610077

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/05 01:19(1年以上前)

SR7関係は焼けそうです。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/avchd_hdd/save/copy/operation.html

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/avchd_hdd/save/one_touch/operation.html

しかし、
普通のデータ焼きとかできるのかな?
サポートに問い合わせてみては?

書込番号:6610114

ナイスクチコミ!0


スレ主 shushu3776さん
クチコミ投稿数:20件

2007/08/05 23:22(1年以上前)

グライテルさんこんにちは。

土日なのでサポートには確認できませんでしたが、特段問題にもなってないようなので思い切ってインストールしました。

すると特にアンインストールを促すメッセージはでず普通にインストールできてしまいました。

共存できない例にNeroのソフトが2つくらいもあがっていたのでダメかとおもいましたが、特定のソフトウェア、特定のバージョンで問題あるということなのかもしれません。

ということでこれまで撮影したものがパソコンに取り込めました。

まあ、何も勉強しないで撮ったら、こんなものかなという感じです。デジカメのビデオ機能に比べれば、きれいなんだろうけどビックリするほどではないですね。夜、蛍光灯を(2本のうち)1つだけつけた部屋でとったらハイビジョンといえどノイズが結構多いです。

この機種の実力を発揮させるのはこれからだと思いますので、撮影の仕方を試行錯誤していこうと思います。(我が子のために)

書込番号:6613065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/05 23:37(1年以上前)

インストールできましたか、
よかったですね。

HDDタイプはデータがまとめて壊れる恐れがありますので、
小まめに、かつ複数に分けてバックアップを取って下さいね。

撮影は、
人に見せることを意識すると、
気をつけるべきポイントなどが見えてきますが、
一度以下などに目を通して、
基本をおさらいした方が上達が早いかもしれません。
一見、当たり前のことばかり書いてあるようですが、
結構参考になると思います。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/index.html

書込番号:6613141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR7
SONY

HDR-SR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR7をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング