


すみません、教えてください。
SR7を購入して保存方法をいろいろ検討しています。
SR7->PC->編集->保存->ブルーレイレコーダー
という方法で質問です。
1.PC上で市販ソフトで編集しハイビジョンで保存できるのでしょうか?
2.編集し保存したハイビジョン映像をPC用のブルーレイレコーダーで書き込みは可能なのでしょうか?
3.2で書き込んだブルーレイはSONYのBDZシリーズで再生可能なのでしょうか?
いろいろわからなくて、皆様のご教授お願いいたします。
書込番号:7430882
1点

EBISDICさん
どなたからも返信がないので、レスします。
(私はPC編集はしますが、BDへの書き出し経験はありません)
ご質問の全てについて 「可能」だと思います。
下記SONYサイトを参照してみてください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam//GUIDE/leave03.html
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/Hd/
書込番号:7444745
0点

EBISDICさん、こんにちは。
SR1ユーザーです。わたしもAVCHDを編集保存した後、それを将来購入予定のブルーレイレコーダーに取り込み保存ができるのか調べています。
自作映画が好きさんが紹介された方法、すべてSonyの機器にまかすのも一法だと思います。
>SR7->PC->編集->保存->ブルーレイレコーダー
「ブルーレイレコーダー」とはすぐにSONYのBDZシリーズあたりを買われるということでしょうか。それともPCのブルーレイドライブという意味でしょうか。
>1.PC上で市販ソフトで編集しハイビジョンで保存できるのでしょうか?
VideoStudio 11 Plus という編集ソフトを使っています。
AVCHDを取り込み、編集を加え、AVCHD形式で書き出し保存することができます。これを将来ブルーレイレコーダーに取り込みたいと思っています。
またこれをAVCHD規格のDVD(BDMW形式)に焼くこともできます。
ブルーレイ作成機能もありますが、対応ドライブを持っていないので試したことはありません。
>2.編集し保存したハイビジョン映像をPC用のブルーレイレコーダーで書き込みは可能なのでしょうか?
ブルーレイドライブであれば可能です。
自作映画が好きさんが紹介された方法と、VideoStudio を使う方法、他にもあるかもしれません。
ただハイスペックパソコンでも時間がかかるとのことです。25GBを1枚焼くのに40時間かかったとの報告もあります。(次のスレッド参照)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010317/SortID=7333770/
3.2で書き込んだブルーレイはSONYのBDZシリーズで再生可能なのでしょうか?
これは大丈夫なようです。
せっかく作ったハイビジョン画質のDVDやBlu-rayが、ブルーレイレコーダーに取り込めなかったり再生できなかったりでは目も当てられません。
ただ現状は、Sonyとパナでいろいろ違いや問題点があって、SR7->PC->編集->保存->ブルーレイレコーダーという道筋はすっきりしていないように思えます。
この点については次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7403850/?s1
書込番号:7449292
0点

自作映画が好きさん、地デジ移行は無償でさん
貴重な情報ありがとうございます。
VideoStudio 11 Plus ならAVCHDの編集および書き込みが可能なんでね。
しかもPC用のブルーレイドライブにも焼けてBDZシリーズでも再生可能とのこと!
朗報ですが、焼くのに40時間は現実的じゃないですね。
私もいろいろ調べたのですが、AVCHDのデータをブルーレイにオーサリングできるのか否か
はっきりしなくて困ってました。
体験版では制限があって、結論としてできるのかできないのかがわらないものばかりです。
私はVegas Movie Studioを持っていますが、ACVHDでは出力できません。
AVCHD完全サポートとい言葉に騙されました。
今では、サイトの目立つところにAVCHDでの出力できませんなるコメントが書かれています。
ただ、AVCHDの編集ソフトとしてはかなり優秀だと思いますが、なんで出力できないのか不思議です。
また、いろいろ検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7449343
0点

Vegas Movie Studioをお持ちでしたか。2週間試しましたが、ACVHDでは出力できないことに気付き試用をやめました。
>PC用のブルーレイドライブにも焼けてBDZシリーズでも再生可能とのこと!
Uleadに問い合わせましたが、どこまではっきりできるとは答えません。(BDZで再生可能かの件)
どなたかの実験報告があるといいのですが、ブルーレイドライブの所持者がごく少数のようです。
ただAVCHDの編集後にAVCHD DVDを作成すると、それはPS3とかブルーレイレコーダーで再生したり、取り込んだりすることは間違いなくできるようです。
また編集後のビデオファイルをデータDVDにしても同じようです。
次のスレッドの「2008/01/19 18:34 [7266794]」をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03409521119/SortID=7265111/
>朗報ですが、焼くのに40時間は現実的じゃないですね。
まったくです。現在わたしは、AVCHD編集後にビデオファイルを作成してそのままHDDに保存するか、データDVDとして焼いて保存することにしています。それ以上は時間の無駄という判断です。
書込番号:7449974
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/02/16 22:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/11 20:29:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/17 2:47:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/30 18:19:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/12 20:04:42 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/11 20:36:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/10 23:08:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/17 21:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/15 12:28:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/10 6:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
