


3年位前、HDハンディカムがソニーから発売になる時、私は1/2インチCCD型を期待してましたが、結果は1/3インチだったので、非ジョーーーに失望して、「もうHDハンディカムは買うのを止めて、一生VX2000で撮ろう」と思っていましたが、ついに1/2インチカメラが発売ですね。
ウレシーの一言です。ソニーを見直しました。えらい!
ソニーでは、1/2インチを出すとショルダータイプの業務用カメラの売れ行きが落ちると、心配していたフシもありますが、しかし、ハンディカムでしか撮れない絵だってある。
HDカムの場合、最大で200万強の画素なので、1画素当たりの面積が以前のカメラの1/5以下しかなく、フルスペックだと1/3インチでは苦しいところ。絶対1/2インチのを出してほしかった。まあ、新CMOS撮像版がどの程度の能力があるのか、少し気になる所もありますが・・。
メディアが高価なSXSメモリー採用なのは個人的には残念ですが、報道カメラマンにとってはインターネットで本社に画像の転送がし易くなるかも知れないので、業務用とすればしょうがない所かも。
ただ、いざと言う時に、DVテープならどこでも手に入るのに対し、今のところSXSメモリーはまず現地入手不可能・・。
私の場合、普通1回の(海外)旅行で10時間くらいは撮るのですが、16ギガSXSを12〜15枚も買えないので、とりあえず2枚だけ買うことにして、後はモバイルパソコンを買って1日分の録画データを夜、宿に帰ってからPCのHDDに移す予定です。PCはバイオのUタイプのUX72で、これに300ギガ位の外付けポータブルHDD(重さ200から260グラム位)を加えるつもり。
SXSのお陰で1キロ(UX72+外付けHDD+大型バッテリー+バッテリーチャージャーなど)もの余計なパソコンを運搬しなければならないとは、ほんとに残念。でも、業務用だから仕方ないか。とにかく、HDハンディカムを買うとすれば、絶対1/2。それ以下なら買わない。
ところで、ソニーに電話で聞いて見た処、16ギガSXSメモリー分の録画データを、EX1からUS10を介してUX72の外付けHDDに転送するのにかかる時間は、20〜30分くらいだそうです。
このHDハンディカムなら外国への入管のときに捕まることもないだろうし・・(ショルダータイプの業務用カメラの場合、前もって申告して置かないと税関で差し押さえられて、保管される時もある様です)。
日経エレクトロ二クス5月号によると「2010年には100ギガフラッシュメモリー(たぶん多値品)が1万円」との予想がありました。その頃になれば、パソコンを持ち歩かなくても良くなるかも知れません。
書込番号:7029429
0点

ただ、撮れても編集が出来ない。
私はカノープスを使っていますが、プラグインは有償。
有償でも、更にターンキーでないとダメだとなると、編集は
100万円超のターンキーを買わないとダメと言う事になります。
カメラと合わせると200万円超になってしまいます。
と、言う事でEX1は欲しいけど、レンズ交換式のHDVで
落ち着きそうなカンジです。
レンズ交換式と言っても、レンズを買える資金力もないし・・・
困ったもんだ・・
書込番号:7031862
0点

このカメラのいいところは1920で撮れることだけではなく、HDVモードの1440でもかなり高画質です。。
ちょっと面倒になるかもしれませんが、1440モードにしておけば1394からHDV出力されるので、家庭用カムコーダで受けることもできます。
将来的にはメモリの値段はさらに下がるはずなので、今から買うのですから自分はEX1をオススメします。
ただし、ハンディでの使用はかなり重さ的にもバランス的にも厳しいです(^^;)
書込番号:7040458
0点


山ねずみさん
既にこういうサイトがあったんですね(私の比較はしなくてよさそうですね)
HQモードはいいですね。SPモードはリサイズ処理の影響でしょうか?ちょっと精鋭感が少し落ちている気が(品位は保ってますが)。G1は頑張って見えますけど動画で見ると差はもっと大きいんでしょうね
書込番号:7044838
0点

>私の比較はしなくてよさそうですね
是非お願いしますよーm(_ _)m
ところで、SOCHNさんはZ7Jとは迷わないのですか?
書込番号:7045226
0点

EX1の入荷は年明けと言われてしまいました(涙)。
>是非お願いしますよーm(_ _)m
HV10 vs EX1 でもいいでしょうか(笑)
超明るい室内で。
おそらくこんなアホな比較は誰も興味ないと思いますが。
あと考えてるのは
SD5とかフルスペック民生機と,EX1の1440モードの比較アップですね。
結果は見えていますが,フルスペック至上主義者がまだ多いので。
>Z7Jとは迷わないのですか?
レンズ交換ができるやつですよね。多少気になる存在ではありますが、やっぱり1/2でピュア1920チップというのに惹かれてしまいます。まあ機会があればZ7も比べてみたいですね。ただ重いのはH1でもう懲り懲りです。A1くらいがちょうどよいですね。EX1も重い。
ただメモリーに10万円って結構抵抗がありますね。HV20が買えちゃう。
書込番号:7045652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PMW-EX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/05/31 19:59:33 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/27 2:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/10 14:02:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/15 6:28:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/17 11:57:46 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/20 13:30:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/03 0:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/26 22:09:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/24 0:24:34 |
![]() ![]() |
10 | 2009/02/02 1:49:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



