『予約しました!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥700,000

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:2400g 撮像素子:3CMOS 1/3型 動画有効画素数:104万画素×3 HVR-Z7Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HVR-Z7Jの価格比較
  • HVR-Z7Jのスペック・仕様
  • HVR-Z7Jの純正オプション
  • HVR-Z7Jのレビュー
  • HVR-Z7Jのクチコミ
  • HVR-Z7Jの画像・動画
  • HVR-Z7Jのピックアップリスト
  • HVR-Z7Jのオークション

HVR-Z7JSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月上旬

  • HVR-Z7Jの価格比較
  • HVR-Z7Jのスペック・仕様
  • HVR-Z7Jの純正オプション
  • HVR-Z7Jのレビュー
  • HVR-Z7Jのクチコミ
  • HVR-Z7Jの画像・動画
  • HVR-Z7Jのピックアップリスト
  • HVR-Z7Jのオークション

『予約しました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HVR-Z7J」のクチコミ掲示板に
HVR-Z7Jを新規書き込みHVR-Z7Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

予約しました!

2008/02/12 14:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HVR-Z7J

スレ主 隆々さん
クチコミ投稿数:37件

情報では2月4日あたりから、予約順に出荷されはじめたとのことで、この連休で早くも手に入れられた方の何かしらのご報告があることを楽しみにしておりましたが、残念ながら今のところはないようですね・・・。

で、私事ですが・・・思い切って「予約!」してしまいました。お店曰く「いつ入荷か分かりません・・・1ケ月〜2ケ月かかるかもしれません。」という状況ですが、とりあえず楽しみです。
なにぶん、今までTRV−900とPC300で頑張って来ましたので、初ハイビジョン&初業務タイプという初めてづくしなので、今からちゃんと撮れるかドキドキしています。

購入の暁には、皆様諸先輩方のお知恵をお借りしたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:7380339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/12 19:50(1年以上前)

ご購入予約おめでとうございます!
ご趣味でのご購入ですか?
この金額だと思い切りが必要ですよね。
僕もかなり思い切って、EX1を先日購入しました。
Z7J入荷が楽しみですね、また感想聞かせて下さい。

書込番号:7381379

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆々さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/12 21:16(1年以上前)

ビデオもカメラも構図ですねさん 有り難うございます。
そちらは上位機種のEX−1ですね。

私の使用は「おもいっきり趣味(私用)」ですので、購入には結構勇気がいりました。主に親の趣味の社交ダンスや子供の運動会などを撮る予定ですが、カメラマン友達と「なんちゃって短編映画」を撮りたいね・・・という話も出ているのですが、こちらはいつ実現するかは分かりません。

またビデオもカメラも構図ですねさんも何か良いお知恵があれば、よろしくお願いいたします。

書込番号:7381812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/13 11:53(1年以上前)

昨日都内某所に十台ほど積んであり
 一台購入持ち帰りました
製品も出回り始めたようです
 今日は保護用フイルターを
買いに出かけます

書込番号:7384653

ナイスクチコミ!0


mossan1さん
クチコミ投稿数:89件

2008/02/13 18:09(1年以上前)

隆々さん、きいろいなのはなさん、ご購入おめでとうございます!  届くのが待ち遠しいですね。

付属標準ズームの描写についてあんまり情報が入って来てないので、その辺の感想を宜しくお願いします。
こちらはまだ色々と迷っています。

書込番号:7385848

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆々さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/14 17:33(1年以上前)

きいろいなのはなさん ご購入おめでとう御座います!
ちょっと先を越されてしまいましたねぇ。

台数が少ないという話ですが、あるところにはあるものですね。それを「即購入!お持ち帰り!」されたきいろいなのはなさんがすごいと思います。

mossan1さんを清水の舞台から押してあげる?ようなレポートお願いします。
私も手元に届きましたら、何かしらのお知らせいたします。

書込番号:7390355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/15 13:51(1年以上前)

使用の報告までなかなかスタートが掛りません 取説をCDから印刷したり 一通り読むのに結構時間が掛ります 特にメニューの項など 今日は安物のCFを買いに出かけ それから撮影にします

書込番号:7393916

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆々さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/15 16:39(1年以上前)

きいろいなのはなさん、お急ぎにならなくて結構です。ゆっくりじっくりいじって行きましょう!

<取説をCDから印刷したり>・・・これは、取り扱い説明書は従来の冊子形態ではなく、CDでPCで開いて見ろ!という、ことですか?PCをいちいち起動させないと扱い方がわからないなんて、ソニーさんちょっと考えてくださいよ!って言いたくなりますね。(これって私の早とちり?)高級機&多機能なので、辞書ぐらいの厚みの取り扱い説明書を覚悟していたのですが・・・。

<今日は安物のCFを買いに出かけ・・・>・・・これは非常に気になります!!!特に「安物」のところが(笑)!
今のところ初回キャンペーンで、ソニー純正8GのCFが付くみたいですが、16Gや32Gの「安物CF」で撮れるなら純正の高い物は必要ない・・・と、せこい私は考えています。
私も商品が手元に届く頃には、安物CFを購入したいと思っています。できれば32Gと言いたいところですが、16Gあたりで探してみます。

気になっているのは、A−DATAの32Gとトランセンドの16Gでしょうか。デジカメではトランセンドを使っていますが、今のところ不具合は出ていないので、私と相性が良いと信じて現時点ではトランセンドが一番の有力候補です。

きいろいなのはなさんは「都内某所で購入」とありましたが、もし秋葉などでもっと怪しい安物CF等の情報など入手しましたらご一報下さいませ!
私は関西なので、時間が出来ましたら大阪日本橋で物色してみます。 

書込番号:7394342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/15 20:35(1年以上前)

隆々さん こんにちわ 取説の件 Z7のカメラの方は145ページ程の冊子がついております
 CDの内容し同じです メモリーユニットの方がCDのみでした ご一報まで

書込番号:7395173

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆々さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/16 12:02(1年以上前)

きいろいなのはなさん、ご連絡有り難うございます。

私も頑張って、メモリーユニットの方はプリントしたいと思います。本体も145ページとは、なかなかのボリュームですね・・・。頑張って読んで使いこなしたいと思います。

春・・・桜が散るまでには届いてほしいと願っています。間に合えば姫路城が近いので、「世界遺産姫路城 春」を撮って、風景の画質チェック。カメラマン友達がモデル撮影関係にも無理が利くので、可能であればモデルを使っての人物撮影も撮りたいと思っています。

捕らぬ狸のなんとやらですが、出来る限り頑張りたいと計画だけは進んでいます・・・。

ご一報有り難うございました!

書込番号:7398314

ナイスクチコミ!0


ころ41さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/16 13:12(1年以上前)

カテ違いですがこちらで失礼します。
私はS270Jですが、早めに予約・送金しておいたので19日着の連絡が来ました。
システム5ですが他店より2000円高。
でも予約特典で5〜6万相当のカメラバックが付いて来ます。(^^)

書込番号:7398618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/16 18:47(1年以上前)

>システム5

絡みかどうか、A1安くなってきてますねェ〜。

書込番号:7400034

ナイスクチコミ!0


mossan1さん
クチコミ投稿数:89件

2008/02/18 00:18(1年以上前)

そうですねえ、A1も安くなって来ました。 ほんと、カメラ選びの悩みは尽きません。
H1やEX1とZ7Jとの価格差も中古のマックを一台売ると埋まるような価格差ですし、A1は安くて画質は良いけれど、
カセットデッキのメカ部の信頼性がどうも気になるし。

 早々に予約した隆々さんには悪いけれど、まだどれも決め手がなく、迷ってしまうんですよね。  それにZ7Jの情報もまだまだ少ないです。  隆々さんの『世界遺産姫路城 春」を見るまで迷ってるかもしれないですよ。
(しかし、姫路城が近くとはうらやましいです。)   

書込番号:7408490

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆々さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/18 16:04(1年以上前)

mossan1さん、こんにちは。

今現在まだお店から入荷の連絡はありません・・・。届いたら「世界遺産姫路城撮るぞ!」と言いたいところですが、いかんせプロ機初デビューなので、いろいろ取説読んだりいじくったりしてから撮ろうと思っています。

姫路城が近くでうらやましい・・・ですか?確かに立派で綺麗で日本で一番好きなお城ですが・・・、姫路にはコレしかありません(悲)。姫路城周辺で4月半ばから「菓子博」が開催されるのですが、桜シーズンと重なりそうで、それでなくてもこの時期はそこそこ人が多い時なのに、菓子博とダブルでの人出で大混雑になると思います。
ひっそりとお城裏側の公園あたりでゆっくりと撮りたいものです。でも裏側だと天守閣は見えません。いくつかめぼしい場所があるので、そこらで撮ってみます。

撮りには行きますが、ご披露できないような出来であれば自粛いたしますので、あしからず・・・。

書込番号:7410938

ナイスクチコミ!0


mossan1さん
クチコミ投稿数:89件

2008/02/19 19:23(1年以上前)

隆々 さん、こんばんは。

了解しました。  stage6などでは、このカメラはこんな風に写りますよと、簡単な動画を載せたりしてる人もいますから、もし姫路城の良いのが撮れたら時、気が向いたらZ7Jの動画を見せてくださいね。

しかし、世界遺産が近くというのは撮る機会も多くなるでしょうし、素晴らしいと思います。
こちらは、姫路はもう30年近く行ってません。
その時見た姫路城は本当に綺麗でした。   いつか撮りにいきたいです。

書込番号:7416484

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆々さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/19 22:19(1年以上前)

mossan1さん、こんばんは。

Z7Jとは直接関係ないお話ですが・・・
<こちらは、姫路はもう30年近く行ってません。
その時見た姫路城は本当に綺麗でした。   いつか撮りにいきたいです。>・・・というお話ですが、姫路城はもうすぐ(2009年〜)平成の大修理に着工いたします。

工事期間中は暫く足場(シート?)などで覆い隠されるようですので、天守閣などはみれなくなってしまいます。逆に「覆い被された姫路城」などめったにみれないので、これはこれで見に行きたいと思っています。私の父が高校生の頃、「昭和の大修理」をしていたとのことで、なかなか修復風景も壮大なものだったと話していました。

機会がありましたら是非姫路へおいで下さい。

書込番号:7417583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/19 23:58(1年以上前)

(姫路ネタでスミマセン(^^;)

昨年、姫路城からJR姫路駅への帰途、通称軍事堂?が小奇麗な民芸店みたいになっていて、ビックリしました(^^;
地元民ではないので詳しく知りませんが、ちょこっと国旗を置いているぐらいで、昔の威容?はなくなりましたね(^^;

書込番号:7418447

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆々さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/20 21:20(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですがさん こんばんは。

そうです、姫路は今、「激変!」というところまでは行きませんが、姫路駅周辺は高架事業のため結構以前よりも雰囲気が変わってきています。 

書込番号:7422207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/20 21:31(1年以上前)

水族館と動物園はどうなってるんでしょう(10年ほど前に行きました)!?

市立だから入園料安いですよね!!
その割に結構充実してるし… 
グニャグニャのヒトデ触ったのと、象が懐かしい。

書込番号:7422271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/20 22:11(1年以上前)

隆々さん、けんたろべえさん

そうですね、姫路といい、ついでに加古川といい、新駅舎で随分と雰囲気が変わりましたね。
(もっと東側の大久保駅なんかは、神鋼跡地ごと別世界で更にビックリ(^^;)

水族園も動物園も激安のままだと思います。
設備更新がTDLの「真逆」ですけれど、公園代わりに利用するとちょうど良い?
動物園で二百数十円だったのでは? 駐車料金が割高に思えるくらいに安い(^^;
神戸の王子動物園も似たような感じだったのですが、以前のリニューアルで見栄えと引き換えに一気に値上がりしました。


(撮影ネタに戻しますと)
もうすぐ桜の季節ですから、姫路城南側の大広場が壮観になります。
(撮影したい方は、足場設置前(←各自調べてください)にお急ぎください)

書込番号:7422529

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆々さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/21 10:37(1年以上前)

けんたろべえさん、暗弱狭小画素化反対ですがさんこんにちは。

姫路動物園は今も元気に?開園中です。水族館は一時、姫路市南東部の白浜付近に移転というお話がありましたがポシャったみたいです。どちらも大人200円子供30円です。

桜の時期には、どうぞ姫路にお越し下さい!

俯瞰撮影には、姫路城南にある複合施設「イーグレひめじ」の屋上からお城全景が撮れますよ!ちょっと引きすぎな構図かもしれませんが、時間があれば行ってみてくださいね。

書込番号:7424787

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆々さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/08 22:58(1年以上前)

本日、Z7Jが我が家にやって参りました!!!

とりあえず箱から出してボディにすりすり・・・危ない方向に・・・。
思ったよりもレンズが太くてでかい!でも邪魔になる大きさではありません。このボディサイズならバランスのとれた大きさでしょう。

まだ現時点では「撮影」はしていませんので、画質確認のご報告はもう暫くお待ち下さい。とりあえずバッテリーを入れて、説明書とにらめっこしながら色々といじって参ります。このクラスの購入が初めてなものですので、また皆様のお知恵を借りながら精進してまいりますので、どうかよろしくお願いいたします。

カメラマンの友人が、8GBのSDHCをCFアダプターを介してデジカメで使っていまして、一度この状態でZ7Jにも使えるかどうか試したいと思っています。8GBでは物足りませんが、SDHCもだいぶん安くなってきているので、大容量タイプSDHCでこのアダプターが使えればこれはこれで使えるかも?と思っています。

とりあえず今から、CFメモリーの取説をCDからコピーし始めます。
来週は2日間京都行き、続きでまた2日間九州行きなので、せっかく届いたにもかかわらずあまりいじくる暇がありません。

3月下旬〜4月上旬の姫路城の桜を撮りに行く予定です。そのあたりで画質などのご報告が出来ればと思っています。

書込番号:7505039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/08 23:32(1年以上前)

>3月下旬〜4月上旬の姫路城の桜を撮りに行く予定です。

「天候」などもお気をつけて。
また、「黄砂」にも(^^;


(蛇足)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000860027.shtml
>姫路市・手柄山にある市立水族館の老朽化が著しく、補修工事に最低でも十数億円が
>かかることが分かり、市教委は三日、予定していた耐震化・補修工事を断念、建て替え
>または廃止を検討していることを明らかにした。全国でも珍しい「山の上の水族館」が
>岐路に立たされている。

大阪の海遊館やら須磨水族園(神戸西方)ほどの集客力はありませんが、「播州の首都」たる姫路随一の水族館ですから、もっともっと無意味なハコモノを整理してでも存続させるべきでは?
ちなみに、博物館とか美術館によく行くほうなのであえて書けば、姫路駅近くの美術館と博物館は集客力に対して3つはあまりに多すぎます。資本が分散し過ぎて、ネタ集めにも支障が出ているハズです。
ついでに、パルナソスホールの木管つきパイプオルガンは独特の良い音色を持っているのに活用の機会が少ないので非常に残念です(^^;
※これらは「もっともっと無意味」までには至りませんが(^^;

書込番号:7505267

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆々さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/09 00:18(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですがさん、こんばんは。

天候と黄砂に気をつけて撮ってきます!ご注意有り難うございます。

姫路水族館は確かに厳しい状況になっています。正直、姫路市内の小学校卒業生であれば必ずと言っていいほど、この水族館にはお世話になっていますからね。何とか継続していただきたいものです。
パルソナソスホールも何回か行ったことがあります。同級生にクラリネット奏者がいまして、そのコンサートを見に行きました。

暗弱狭小画素化反対ですがさんは播州の方でしょうか?博物館、美術館にはよく行かれるみたいですが・・・、私は生粋の播州人です。またどこかでお会いするかもしれませんね。その時はどうぞよろしくお願いします。

書込番号:7505590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/09 00:25(1年以上前)

(スレ違い失礼)
いえ、残念?ながら播州ではありませんが、博物館・美術館・クラシック系コンサートの西限が姫路です(^^;

私こそ機会がありましたら宜しく(^^)

書込番号:7505643

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HVR-Z7J
SONY

HVR-Z7J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月上旬

HVR-Z7Jをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング