


http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/support/info/info_07.html
これはユーザーの事を大切に考えているソニーの姿勢が現れた発表だと思います。
Z7JとS270Jユーザーの方は是非ともバージョンUpしてもらいましょう。
私も申し込みたいと思います。
因みに無償期間は1年間あります。
書込番号:8380242
2点

AMラジオさん。
良い情報ありがとうございます。
私も年内は無理ですが270と共に出したいと思います。(^^)
って、照度変化の激しい場所で撮影もしておらず
破綻の経験も無いのですが。。(^^ゞ
書込番号:8380779
0点

AG-HMC155が極端なサンプルをアップしたことへの対処、
といったところですかね。
結果、改善につながったので良かったですね。
(家庭用機では問題ないのかな?)
書込番号:8380818
0点

画面のグシャグシャがどのように軽減されているのか
毒を以って毒を制すやり方なのか
それとも別の方法なのか?
同じ条件で、
書き換え前のZ7と、書き換え後のZ7を比べてみたいところです。
書込番号:8386472
0点

スレ主ではありませんが、バージョンアップされた方に質問させてください。
バージョンアップしたことで、ノイズ発生の頻度はどのような改善があったでしょうか?
ご回答頂ければありがたいです。
また、結婚式披露宴会場でノイズが発生したという経験ある方いらっしゃいますか?
z7jの購入の参考にさせて頂きます。宜しくお願い致します。
書込番号:8447581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HVR-Z7J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/07/29 1:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/03 21:55:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/12 11:28:48 |
![]() ![]() |
11 | 2010/01/29 17:55:00 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/29 21:54:17 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/02 8:25:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/25 21:33:39 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/12 18:07:16 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/16 21:13:35 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/28 9:16:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



