


SR12を所有しています(日本仕様NTSC方式)。
このカメラで撮影した映像をDVDにしてヨーロッパ圏で再生してもらう必要があるのですが、
PAL方式に変換してDVDに焼く…といったことは可能でしょうか?
そのような編集ソフトなどがあれば教えていただきたいです。
また、できたとして、その際画質は落ちるものでしょうか。
書込番号:8079888
0点

最近の欧州のDVDプレーヤーは、NTSC方式で記録されたDVDを再生できますよ。
再生可能かどうか、先方に確認されては如何でしょうか?
現在、ドイツに住んでいますが、2005年製のDVDで、NTSC方式で日本で記録されたDVDは問題無く再生できます。DVDプレーヤーの仕様にもそのように記述されています。
書込番号:8079924
0点

例えば、編集ソフトのビデオスタジオ12だと、PAL方式DVDを作れることになっています。
私はPAL方式プレーヤーをもっていないので、検証しようがないので、やったことは
ありませんので、あくまで仕様上では「出来るはず」ということで。
書込番号:8080508
0点

VAIOに付属のCLICKtoDVDなんかでもPAL式が作れましたので、今のCLICKtoDISCなんかでも出来るのではないでしょうか。
それ以前にVHS時代と違いDVDは結構PAL圏でもNTSC再生対応がスタンダードのようですので、先の方のアドバイスのように配布先に確認すればそれで済んでしまうかも知れません。私も日本で作ったNTSCDVDをPAL圏に持っていって再生できたことがありました。うまくいけばそれが一番楽ですよね。
書込番号:8080831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
