『PCでの再生について』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

『PCでの再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PCでの再生について

2008/08/08 23:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

PC(FMV CE50K7  Win XP)に録画(ハイビジョン)した画像をダウンロードし、、再生するとグリーン時たまピンクを交え画面が縞模様(間に画像が見える)になってしまいます。解決策をご指導方よろしくお願いします。

書込番号:8184882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2008/08/08 23:36(1年以上前)

状況をもう少し詳しく教えてください。

再生は付属ソフトのPMBですか?それとも他のソフトですか?
私が知っている限りでそのような状況になるのは、パナソニックのHDWriterでみたときですが・・・。

書込番号:8184991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/09 09:13(1年以上前)

 遅咲きラジコン野郎さん、みちゃ夫さん、こんにちは。

 付属ソフトPicture Motion BrowserでPCに取り込み再生されたのですね。
 だとするとFMV CE50K7のスペック
CPU種類 Athlon XP 3200+ CPU周波数 2.2GHz
二次キャッシュ容量 512KB メモリー容量 512MB
ではちょっと厳しいのではないでしょうか。

 Picture Motion Browserの推奨スペックは次のようになっています。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR11SR12/feature05.html
CPU [最低]Pentium® 4 2.8GHz以上
    [推奨]Pentium® 4 3.6GHz以上、Pentium® D 2.8GHz以上、
        CoreTM Duo 1.66GHz以上、 CoreTM 2 Duo 1.66GHz
(パソコンへの転送・保存、ハイビジョン画質のDVD作成の場合のみ       
        Pentium®III 1GHz以上) [最低]
メモリー   [最低]512MB以上[推奨]1GB以上

 Picture Motion Browserでハイビジョン画質のDVD(AVCHD DVD)の作成は可能なはずですから、1度試されたらいかがでしょう。
 このDVDはPS3や最近のブルーレイレコーダー、ハイビジョンレコーダーで再生できます。お持ちでなかったら量販店などで頼めばいいでしょう。

書込番号:8186028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2008/08/09 16:29(1年以上前)

>ではちょっと厳しいのではないでしょうか。

私は、PenM1.0GHzでも再生させている(カクカクですが)のですが、色合いの変化については特に変わりはないのでPC性能の差ではないと踏んでいます。
仮にPMBでの再生時に発生しているとしたら、
@グラフィックボートとの相性が悪い
A他のコーデックとの衝突(ただPMBとのコンフリクトでは異常終了するケースだけだと思いますが・・・)

書込番号:8187311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/09 17:47(1年以上前)

 遅咲きラジコン野郎さん、みちゃ夫さん、こんばんは。

>PC性能の差ではないと踏んでいます。

 なるほど、即断してしまいましたか。
 再生時の色の不具合については経験ありませんし、カカクコムでの書き込み報告も読んだ記憶がありません。

 もう少し情報がほしいですね。
 市販の編集ソフト(体験版)ではどうなるんでしょう。

 AVCHD DVD作成はぜひ試してほしいと思います。

書込番号:8187542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング