


SR12を購入しました。
喜び勇んで子どもの日々の成長や、旅行、入園式をとりだめしています。
家族が観るのはもちろんのこと、ジジ・ババにも見せたいと思っています。
我が家のレコーダーはAVCHD対応です。
しかし、実家のレコーダーは対応していません。たぶん。
そういう場合、どうすればよいのでしょうか。
PMBでいけるのでしょうか?
それとも、別途、他のソフトを買わなくてはいけないのでしょうか。
大した編集をするつもりはありません。
音楽程度はいれられればいいし、カットができればよい程度だし、ちょっとしたコメントが画面上に出れば何の文句もありません。
迷える子羊に、教えていただければありがたいです。
ちなみにPCのスペックは以下の通りです。
PC VGC−Lシリーズ
プロセッサ Core 2 duo T7500 @2.20GHz 2.2oGHz
メモリ 4GB
システムの種類 32ビットオペレーティングシステム
書き込みを読んできたのですが、いまいち、ピンときません。
どなたか、教えてください。
切実になってきました。
書込番号:9341310
0点

>音楽程度はいれられればいいし、カットができればよい程度だし、ちょっとしたコメントが画面上に出れば何の文句もありません。
これをPMBで行うことはできません。別途編集ソフトを購入された方がよろしいですね。
お使いのレコーダーからBDを作成して持って行くのではだめなんでしょうか?
もしくはDVD作成など・・・。編集範囲は限られますが時間短縮されるので実効的手段だと思います。
書込番号:9342380
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



