『ブルーレイへの保存に付いて質問です』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR11

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(60GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:560g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR11の価格比較
  • HDR-SR11のスペック・仕様
  • HDR-SR11のレビュー
  • HDR-SR11のクチコミ
  • HDR-SR11の画像・動画
  • HDR-SR11のピックアップリスト
  • HDR-SR11のオークション

HDR-SR11SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR11の価格比較
  • HDR-SR11のスペック・仕様
  • HDR-SR11のレビュー
  • HDR-SR11のクチコミ
  • HDR-SR11の画像・動画
  • HDR-SR11のピックアップリスト
  • HDR-SR11のオークション

『ブルーレイへの保存に付いて質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR11」のクチコミ掲示板に
HDR-SR11を新規書き込みHDR-SR11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイへの保存に付いて質問です

2008/08/20 11:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR11

クチコミ投稿数:2件

近々、子供が産まれるのでビデオカメラ(SR-11か12)といいものがあれば
ブルーレイレコーダを購入しようと思っています。

ヨドバシの店員さんから聞いた話だと、ハイビジョンビデオカメラで
とったデータを取り扱えるBDレコーダはSONYだとLシリーズだけとの
ことだったのですが、そうなのでしょうか?
私としてはHDD容量500Gを希望していて、Lシリーズは320GがMAXなので
悩んでいます。

ご存知の方がおりましたら教えて下さい。

書込番号:8229780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/08/20 11:37(1年以上前)

SR11/12であれば
TシリーズはUSBがないのでDVD経由しか×ですが、L70/A70/X90はOKだと思いますよ。
500GBだとX90になっちゃいますね。

ワンタッチボタンはL70だけのようですので、販売員が勘違いしたのかな?
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/special/handycam_bd.html

書込番号:8229841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/08/20 13:54(1年以上前)

多少待てるんだったら9月上旬にソニーは新機種発表でしょうね。ご希望のタイプが出るかもしれないし、現行機種が安くなるかもしれません。

書込番号:8230213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/20 14:28(1年以上前)

 塔tァンネル唐ウん、カタコリ夫さん、こんにちは。

 ソニーのブルーレイレコーダーについてはカタコリ夫さんが書かれたとおりです。
 ただパナのブルーレイレコーダーも検討対象に入れてもいいと思います。例えばDMR-BW800です。
 
 パナの場合はSR11/12の付属ソフトPicture Motion BrowserでAVCHD DVDを作成し、レコーダーに取り込むことになります。(別法もあります。)
 カタコリ夫さんやわたしが使っている市販編集ソフト(VideoStudioやNERO 8)でも同じことができます。
 ある程度パソコンのスペックがあれば単にAVCHD DVDを作成するだけなら難しくありません。

 もう1点考慮されていいのは、この秋(多分11月ころまで)に、ソニーもパナも新機種を発売するだろうということです。
 現在両社ともビデオカメラとブルーレイレコーダーとの連携をあまり考えていません。またレコーダーでの編集機能もお粗末です。
 新機種では多少なりとも改善があると思われます。

 それまでの間は、外付けHDDを買われて撮影映像を保存したり、上記のAVCHD DVDを作成しておかれるといいでしょう。
 外付けHDDは次のように価格が下がってきています。
http://kakaku.com/pc/external-hdd/ranking_0538/

書込番号:8230292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/08/20 14:47(1年以上前)

DIGAの方も新型でUSB付になるとSONYカメラでも使えそうなんですけどね。撮影日時表示等もひょっとしてひょっとしたら対応するかもしれないし、レコの方は待ったほうが良さそうですね。

書込番号:8230347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/20 15:09(1年以上前)

皆様

とても詳しく分かりやすい回答ありがとうございます。
ブルーレイレコーダに関しては、そんなに急いでいる
わけではないのでもう少し待ってみることにします^^;

HDDタイプのビデオカメラですし、買ってすぐにメモリを
使い果たすほど撮る事はなさそうですし(笑)

ちなみに私のPCは6年ほど前に自作した物でマザーが危篤状態でして・・・
こちらもそのうちBTOで購入する予定です(いつになることやら。。。泣)

お金かかりますね;;

とにかくとても助かりました!ありがとうございます!!

書込番号:8230402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/20 16:23(1年以上前)

 塔tァンネル唐ウん

>そのうちBTOで購入する予定です

 次のがいいと思います。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=56&x10=1&x20=n&t10=56a&a=r
Prime Monarch QX Q9550モデル  ドスパラ特価(税込)99,980円
■Intel Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz /L2キャッシュ6MB×2)
■Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード
■2GB メモリ(DDR2 SDRAM 800MHz/ デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm/ シリアルATAII)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIA®GeForce® 9600GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)

 SR11/12のハイビジョン画質(AVCHD)の編集には、できればハイスペックのPCが望ましいと感じています。いまなら500GBのHDDもおまけに付いています。
 ブルーレイドライブをつけてもプラス3万円です。

 前にも書きましたがブルーレイレコーダーはまだ発展途上で、買い時は来年か再来年くらいだと思います。それまではPCで十分運用できるでしょう。

書込番号:8230589

ナイスクチコミ!0


SONY'sさん
クチコミ投稿数:22件

2008/08/28 23:20(1年以上前)

SONYのBDの新機種ですが、9月上旬にプレスリリースされると思いますよ。

X,L,Tの3シリーズで(Aは現行品継続)Xが1000Gと500G、Lが500G(か320G)と250G、Tが320Gと250G。
Lの特徴は上位モデルのみマルチカードスロットが付きます。
あとX以外は本体がスリムになっているようです。

書込番号:8268269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/08/29 00:33(1年以上前)

>SONY'sさん

情報ありがとうございます。Lシリーズこそ1TB欲しいのですが、Xを立ててLを一段落としたラインナップですかね。まあTV録画機能が進化してればよしとしますか。

書込番号:8268711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/08/31 11:55(1年以上前)

SR12(SR11も同様)で新型DIGA(↓ではBW930でした)USB接続でダビング可能のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#8279421

書込番号:8279902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/08/31 12:40(1年以上前)

あれっリンク間違えたみたいです↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010403/SortID=8279421/

書込番号:8280079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR11
SONY

HDR-SR11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR11をお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る