HDR-TG1
チタンボディにメモリースティックスロットを搭載した薄型軽量フルハイビジョンビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後



連休前に購入し、パソコンにてDVDを作成しようと思ったのですが、
ワンタッチディスクで作成しようとしたらディスクチェックの画面で不明なエラーが発生し中断
しょうがないのでとりあえず動画を取り込んで書き込もうと思ったのですが、取り込みが終わり解析を行ってもファイルは存在しているのですがサムネイルで画像が表示されず、ディスク作成ができません。
サポートに相談の上、他のライティングソフトをアンインストールし、Picture Motion Browserを再インストールしてみたのですが改善されず、データのやり場が無くて次が撮れず困っています
どなたか同じような経験をされた方はいないでしょうか・・・
ちなみにPCはpen4 2.4G 512M 120Gです
書込番号:7777330
0点

とりあえず、メモリースティック内のファイルとフォルダを全て、
一つも漏らさずPC内のどこかにコピーしておくのが良いと思います。
基本的にはAVCHDフォルダだけ保存しておけば後は何とかなると思うのですが、
メモステ機の場合は隠しファイルもあるので、それも保存しておいた方が
ベターでしょう。
後日PMBがまともに動くようになったら、上記データをメモリースティックに
書き戻して再び取り込み作業を行い、DVDに焼いてやればOKだと思います。
書込番号:7777404
1点

LUCARIOさん
アドバイスありがとうございます
なんか色々試しているうちにファイルを破損するのが怖くてAVCHDフォルダのみはコピーしておいたのですが、他のフォルダもコピーしておくことにします
明日またサポセンに相談して解決策を探っていこうと思います
ありがとうございました
書込番号:7777472
0点

K-Liteをアンインストールすることで解決しました
私の設定の仕方が悪かったのかもしれませんが特別必要としてもいませんでしたのでこの状態で使用しようと思います
お騒がせしました
書込番号:7779904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-TG1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/08/14 15:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/22 23:30:39 |
![]() ![]() |
14 | 2010/11/18 11:11:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/14 20:36:49 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/06 13:16:01 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/25 22:11:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/30 0:05:54 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/08 19:16:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/06 5:50:45 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/11 1:30:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
