HDR-CX12
「スマイルシャッター」機能を備えたフルHD対応ビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後




メモリースティックもSDHCも、それを機軸とした運用を宣伝するならもっと自社製品間の連携を徹底的に行ってほしいですよね。どちらの陣営も中途半端で、「え、これもだめなの?またあ?(折角買ったのに使えなくて)もったいない〜」ということが少なくないです。結局USBを媒介とした連携が進むのではないでしょうか。そもそも”ユニバーサル”シリアルバスですもんね。将来はUSB3なるむちゃ速転送規格も出るそうですね。くだらん規格争いと囲い込みよりも、ユーザーの利便性にいち早く応える懐の深さと技術力で競ってもらいたいものです。
しかし、ベタな宣伝企画ですね。NECとか東芝あたりがやりそうな。ソニー製品でこんな野暮ったい宣伝はしてほしくないなあ・・・。同じ製品を対象としていながら、ビデオサロン9月号表紙のCX12はとても素敵なギアに見え購入意欲をそそられるんですが、これはね〜。
書込番号:8332943
 0点
0点

>結局USBを媒介とした連携が進むのではないでしょうか。
ソニーはそちらにシフトした感がありますね。MSは単純に記録媒体として位置づけてますね。
DUO→SDアダプターをソニーは付属すればいいのに。そういえば新しいPRO-HG DuoはUSBアダプタ付きになりましたね。まさしくUSBシフトですね。
カメラも汎用USBメモリに記録できるタイプが出たりして。(形状や大きさに制限はあるとして)
そうしたら一番汎用的で使いやすいかも?
書込番号:8333019
 0点
0点

うわ!それってめちゃめちゃいいアイデアですね!32GBとか64GBのUSBメモリをぷすっとさせばそのまま撮れるHDカメラ!メモリ本体部分の形状とカメラデザインの干渉はあるかも知れませんが、それでUSB3対応機器と高速転送!レコーダもテレビもPCも!
ついでにそこまでいけばAVCHDにとらわれずBD規格での撮影になるかな・・・?これがほんとの「メモリースティック」かも。今のはスティックとは名ばかりのカードですからね。
書込番号:8333075
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX12」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   形遅れなのでしょうが | 4 | 2011/04/12 6:55:29 | 
|   せってい | 15 | 2010/05/21 11:26:07 | 
|   店員さん一言で!決着!! | 5 | 2010/03/29 9:57:53 | 
|   周期的なピンボケ? | 4 | 2010/02/09 23:13:09 | 
|   展示品1台限定 39800円 | 0 | 2010/01/16 16:21:29 | 
|   24分ごとに継ぎ目に問題あり!!! | 4 | 2009/12/21 14:38:50 | 
|   発表会にて撮影してきました | 12 | 2009/12/22 18:53:30 | 
|   5.1ch再生について | 4 | 2009/11/28 22:34:49 | 
|   ディズニーランド行ってきました | 8 | 2009/11/28 11:48:39 | 
|   さっそく届きました | 6 | 2009/11/22 13:41:27 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)

 
 


 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 
 
 



 
 
