『音とびとスミア?ゴースト?』のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

Xacti DMX-HD1010

ビットレートの見直しなど高画質化を実現したフルHDハイビジョンムービー。市場想定価格は120,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:268g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:356万画素 Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD1010の価格比較
  • Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1010のレビュー
  • Xacti DMX-HD1010のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1010の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1010のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1010のオークション

Xacti DMX-HD1010三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月20日

  • Xacti DMX-HD1010の価格比較
  • Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1010のレビュー
  • Xacti DMX-HD1010のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1010の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1010のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1010のオークション

『音とびとスミア?ゴースト?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-HD1010」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD1010を新規書き込みXacti DMX-HD1010をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

音とびとスミア?ゴースト?

2008/12/09 23:34(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010

スレ主 99Mbpsさん
クチコミ投稿数:63件

再生時に音とびが起こります。過去に報告がありますが、稀な症状なんでしょうか?メーカー修理しか直す方法はないのでしょうか?
また、昼間の太陽の下や夜間のライトあるようなところの撮影では、青紫のゴーストのようなものが出ます。皆さん、こんな症状はないですか?

書込番号:8760177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/12/10 22:16(1年以上前)

>再生時に音とびが起こります。

どのように再生?

Xactiライブラリ機能で、ケーブルで繋いだテレビで視聴?
HD1010の本体液晶で視聴?

>昼間の太陽の下や夜間のライトあるようなところの撮影では、
>青紫のゴーストのようなもの

スミアのこと?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2

フレアのこと?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2

by 風の間に間に bye

書込番号:8764297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/12/10 22:24(1年以上前)

フレアとかゴーストとかは、HD1010だから出る現象ではなく、
CCDとかCMOSだから起こること。
HD1010は他機種と比べるとマシなほうです。

by 風の間に間に bye

書込番号:8764342

ナイスクチコミ!0


スレ主 99Mbpsさん
クチコミ投稿数:63件

2008/12/10 22:54(1年以上前)

風の間に間にさん
ありがとうございます。

再生方法は、シャープ、AQUOSにHDMIで接続、本体カードから再生をしています。1秒程度の音が出ない箇所が不規則に出てきます。そんなに頻度は高くありませんが再生時には必ず起こります。
HDMIケーブルは、オークションで安く手に入れたもので、Hi PREGIOと書かれています。
撮影は、full-HDモードのみです。SDHCカードは、Transcendの8Gと16Gです。症状的には、オカヤドさん[8402206]の報告と同じかなと思います。

フレア?とかゴースト?は、起こるものなのですね。勉強になりました。

書込番号:8764552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/12/10 23:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8402206&act=input

基盤の可能性があるのですから、
Sanyoにお尋ねになるのがいいでしょう。

オークションのHDMI…

HDMIケーブルで映りに差が出るそうで、
音飛び現象がそのせいで起こる?

HD1010を再生機にして、SDHCカードに入っている動画を再生視聴…。
HDMIケーブルを使わないで再生視聴してみるといかがですか?

もしどのような方法でも発生するようなら、
固体の異常。
HD1010の液晶モニターで視聴するときに起きない、
また、付属AVケーブルを使い、
テレビで視聴(映像は汚くなるでしょうが)したときに起きないのであれば、
HDMIケーブルの問題…という可能性があります。

でも、基盤を変えれば現象が出なくなるなら、
やはりSanyoに尋ねたほうがいいような…。

by 風の間に間に bye

書込番号:8764775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/10 23:33(1年以上前)

>フレアとかゴーストとかは、HD1010だから出る現象ではなく、
>CCDとかCMOSだから起こること。

・・・銀塩フィルム時代から存在するのですが(^^;

書込番号:8764820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/11 21:36(1年以上前)

 99Mbpsさん、こんばんは。はじめまして。
スミア・ゴーストの件については良くわかりませんが、再生中(Xactiライブラリーで)に
音声が途切れる現象は私もおきました。(過去の書き込みも見ていただいているようで)

私が音切れになった環境は、TV(AQUOS)にHDMI(SONY製)でXactiライブラリーで接続し
動画(FullHD撮影)を再生した時に、どの映像でもランダムに発生しました。
(途切れる時間は1秒程度)

 私の場合は結局、別件もあったためSANYOのサポートセンターにネット通じて
問い合わせを行ないました。
 本体を送るように指示があったため発送した結果、1週間〜10日間位で戻ってきましたが
メイン基盤に異常が確認されて、基盤交換したとの事でした。
(基盤交換前に撮影した動画も、音途切れなく再生できてます。なので再生時の本体の
不具合だったと思ってます)

交換後は、再生時に音声の途切れもなく、快適にXactiライブラリーを使用して撮影した
映像を楽しんでおります。
(私個人的には、フルハイビジョンTVで観ても綺麗な映像と写真も綺麗に撮れるし、
本機種に満足です。SANYOのサポートセンターも結果的にですが、非常に良い対応を
してくれたと感謝しております)

以上、体験談ですが、参考になればと思い報告させていただきます。

書込番号:8768662

ナイスクチコミ!1


スレ主 99Mbpsさん
クチコミ投稿数:63件

2008/12/14 14:24(1年以上前)

風の間に間にさん、オカヤドさん、こんにちは。
SANYOのサポートにメールで問い合わせしたところ、本体を預かりたいとの返事が返ってきました。
まだ、発送はできていませんが、とりあえず、報告まで。

書込番号:8782455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/12/15 22:38(1年以上前)

>>フレアとかゴーストとかは、HD1010だから出る現象ではなく、
>>CCDとかCMOSだから起こること。

>・・・銀塩フィルム時代から存在するのですが

あ、そりゃそうだ。失礼!

by 風の間に間に bye

書込番号:8790030

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-HD1010」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD1010
三洋電機

Xacti DMX-HD1010

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月20日

Xacti DMX-HD1010をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング