『画像について』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

Xacti DMX-HD800

800万画素CMOSセンサーを搭載した720pハイビジョン対応ビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:797万画素 Xacti DMX-HD800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD800の価格比較
  • Xacti DMX-HD800のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD800のレビュー
  • Xacti DMX-HD800のクチコミ
  • Xacti DMX-HD800の画像・動画
  • Xacti DMX-HD800のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD800のオークション

Xacti DMX-HD800三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • Xacti DMX-HD800の価格比較
  • Xacti DMX-HD800のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD800のレビュー
  • Xacti DMX-HD800のクチコミ
  • Xacti DMX-HD800の画像・動画
  • Xacti DMX-HD800のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD800のオークション

『画像について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-HD800」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD800を新規書き込みXacti DMX-HD800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像について

2009/10/11 17:04(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD800

クチコミ投稿数:4件

HD-800を使っていますが、設定の仕方、撮影方法がわかりません。
家の中で撮影して、テレビで見ると髪の毛が浮き出ている感じや、残像があったりします。
以前、ビクターのGR-DVL7(DVC)を使っていましたが、10年以上前に買ったやつの方が綺麗に感じられます。
どうか、綺麗に撮影し綺麗に残したいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:10292344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 Xacti DMX-HD800のオーナーXacti DMX-HD800の満足度5

2009/10/11 22:06(1年以上前)

うーん、初心者マークですのであまり厳しいことは言いませんが、情報が少ないので、どうアドバイスしてよいか、図りかねます。比較対象が「GR-DVL7」ということは、動画についてということでよろしいでしょうか?

また、どのようにTVにつなげていますか?そもそもHD800は単体ではつなげられませんので、ドッキングステーション経由でしょうね。TVとつないだケーブルは黄色のやつ?S端子だと、もう少しキレイに見えるかも。HDMIを買うと、さらに鮮明に見ることが出来ます。

といっても、ホノカズキさんのところのTVはアナログTV?だとしたらHDMI端子は買ってもあまり意味がないかも。アナログTVにつないで見ると、「GR-DVL7」の方がキレイに見えるということは十分ありうるでしょうね。

などなど、動画の接続環境、さらには撮影状況(撮影対象や設定など)も詳しく書いてもらえると、キレイに見えない原因が撮影によるものか、視聴環境によるものか、ハッキリすると思います。

書込番号:10294003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/12 14:26(1年以上前)

こんなにも早くアドバイスして頂きありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。『動画』のことです。

画像を写しアナログテレビ(s端子)で見ています。例えば夜、家の中で人物などを撮影しモニターで見ても、テレビで見ても髪の毛がベターと映ったり、周りがぱちぱちとした画像になっています。表現が下手でごめんなさい。

また、動画で映した画像をDVDレコーダ(Panasonic DMR-XW120)のHDDに入れ(s端子)、それを見ても画像が悪く、DVDにおとし、それをデジタルテレビで見ても悪かったのです。

撮影時の設定はHD-SHQで、DVDレコーダへ入れた時のTV出力設定はは16:9でHDMI、コンポーネントは1080iにしました。これはあまり関係ないかもしれませんが…

それと、付属品でついてくるCDROMで映像を編集し、DVDで見てもあまりパッとしませんでした。

あまり機械に強くありませんが、Xacti DMX-HD800の皆さんの評価も良いほうですし、買った以上綺麗に写したいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:10297541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 Xacti DMX-HD800のオーナーXacti DMX-HD800の満足度5

2009/10/12 17:09(1年以上前)

こんにちは。
再生環境は、S端子経由でアナログTVにて視聴ですか。
それですと、ハイビジョン(1280×720)で録画してもスタンダード(640 × 480)で見ていることになるので、「GR-DVL7」の方がむしろきれいに見えるということは大いにありうるでしょう。デジタルTV(=ハイビジョン?)をお持ちでしたら、HDMI端子でつないでみてはいかがですか?

あとは、元データをいかにきれいに取るかですが、もともとHD800は室内など薄暗い環境は苦手、ということを前提としつつ、

・ISOは200程度に抑える(どうしても暗ければISO400に設定)
・ノイズリダクションはON
・顔認識もON
・できる限り、ズームやパンは控える。

としてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10298228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/13 09:23(1年以上前)

ありがとうございます。

暗いところも苦手と言う事も知りましたし勉強になります

撮影時の設定何ですが
・画質調整
・フリッカー軽減
・フィルター
・露出
・高感度モード
  は、どのような設定でしょうか?

また、DVDへ保存したいときはどのような方法が一番良いのか教えてください。

何度もすみません。宜しくお願い致します。

書込番号:10302248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 Xacti DMX-HD800のオーナーXacti DMX-HD800の満足度5

2009/10/15 21:13(1年以上前)

こんばんは。
私の現段階での設定ですが、
・画質調整
・フリッカー軽減
・フィルター
・露出
・高感度モード
いずれも動画撮影の場合、初期設定のままです。
特に高感度モードはONにすると却ってノイズが増えるので(画面は明るくなりますが)、あえてしていません。

>また、DVDへ保存したいときはどのような方法が一番良いのか教えてください。
元データをキレイに取ること、これに尽きます。

書込番号:10314825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/18 17:40(1年以上前)

本当にありがとうございます。
すごく色々なことが勉強になりました。

頑張って、子供たちを綺麗に映して見ます。

書込番号:10329594

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-HD800」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD800
三洋電機

Xacti DMX-HD800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

Xacti DMX-HD800をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング