ディスカウント店で先週買いました。
車載用に何か無いかと思ったらACP−500Rが目に入りましたCPRM対応で5300円。
AC電源ですが300Wのインバーターを搭載していますので超余裕です。
コンパクトといっても車載用には少し太めですが“パッソ”のパネル下の大きな小物入れに押し込んでいます。
オンダッシュワイド6型モニターでPCで録画したりコピーしたのを見ていますがとっても綺麗ですDVD−RWも問題無く使えます通勤時の凸凹道でも画像が飛んだり止まったりは今のところしていませんが注意は必要だと思います。
入荷待ちのパナソニック車載用8V型モニターと地デジチューナー
ACP−500Rも仲間に加わり通勤も楽しくなりそうです。
書込番号:6496471
0点
返信がないようなので、もうひとつだけでも教えてください。
今、持っているSONYのレコーダーではDVD-RWを再生したときに、チャプター飛ばしをすると2,3秒、読み込む時間があってから、画面が再生するのですが、こちらの本体でも-RWを再生すると時間が何秒かかかりますか?
今使ってるAVOXのDVD-R専用のプレーヤーではチャプター飛ばしを押したら直ぐに映像が映ります。
同じかどうか教えてください。
書込番号:6641238
0点
車載用としてご使用とのことですが、私の車には外部入力端子がありません。
接続する方法を教えて欲しいのですが。
宜しくお願いいたします。
書込番号:6660608
0点
お返事が遅くなって申し訳ありません
また的確な報告出来ずに重ねて申し訳ありません。
cathorseさんDVD−RWは、アナログTVの子供向け番組専用に録画していますのでチャプターが使えませんが、チャプターを使って瞬時に元に戻すことは出来ます。
またご承知のようにDVD−Rに付いては瞬時にチャプターで移動することが出来ます。
DJKAZさんカーナビ、モニター、TVチューナー等には、外部入力端子が付いていると思いますがインパネなどに隠れているのでしょうか?本当に付いて無いのであれば難しいと思います。
また外部入力端子が足りないのであればゲーム切替器などで増設してください。
書込番号:6661526
0点
ゼベットさんさん
DJ KAZさん
はじめまして。
>車載用に何か無いかと思ったらACP−500Rが目に入りました...
参考に7月下旬に購入しました。
猛暑で車内の暑さに絶えるられるか心配でしたか、問題はありません。問題は氷点下?!
マジックテープで、コンソールボックスに取り付け。
ハイブリット車の 1500W-AC100V〜電源を取り、ビデオ端子に接続しています。
DJ KAZさん
>車載用としてご使用とのことですが、私の車には外部入力端子がありません。
>接続する方法を教えて欲しいのですが。
「ビデオトランスミッター」
プリンストンテクノロジー「PCK-UAV」
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pckuav.html
「ビデオ入力ハーネス ビデオ出力ハーネス」
データシステム
https://secure02.blue.shared-server.net/www.datasystem.co.jp/catalog/vharness/index.html
未解決でしたら、参考にしてください。
書込番号:6810509
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVOX > ACP-500R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/01/29 9:13:51 | |
| 2 | 2009/07/31 18:03:16 | |
| 0 | 2009/07/10 5:22:52 | |
| 0 | 2009/04/03 1:16:12 | |
| 2 | 2009/05/17 2:29:27 | |
| 0 | 2009/02/08 13:15:27 | |
| 1 | 2009/01/20 17:51:07 | |
| 0 | 2009/01/04 20:59:11 | |
| 2 | 2009/01/01 10:09:21 | |
| 1 | 2008/10/05 19:26:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


