



2003/11/07 02:07(1年以上前)
セイラマスさんその質問DENONセールスから直に聞いた事が有るのでお答えします。これ見てる方も疑問に思ってる方居ると思いますが、その中の俺も一人でありAX10iのユーザーでも有りiLINKが規格統一に成り次第A11-N購入予定です。さて、聞いた話に依ると同じiLINK規格で有りながら音声データーの受け渡しがA11からAX10iの今の所互換性取れてなく近々全オンキョーメーカーを集めiLINKデーター規格を統一しましょうと言う話し合いが有るそうです。それでメーカー同士和解すればAMPとDVD等アップグレードで対応の事でした。多分対応する時期は来年に持ち越しって成るみたいですよ
書込番号:2100893
0点



2003/11/07 09:18(1年以上前)
さそっくのご回答ありがとうございます。やはり、同じiLINK規格
でもだめなんですね、もしかしたらと思ったのですが、私も規格統一まで
待とうと思います。
書込番号:2101391
0点


2003/11/10 04:10(1年以上前)
自分はまさにその構成なのでi-Linkで接続してみました。
A11の前面にi-Linkの接続状態(接続正常とかエラーを示す)を判別出来るランプがあり、それは「正常」を示しているのですが音はまったく出ませんでした。
ちなみに、AX10iのSystemSetup 「1.3 i.Link Setup」に表示されるi-Link接続されている機器名も"DV-5900"とまったく違う名前が表示されてました。
書込番号:2111403
0点


2003/12/22 21:29(1年以上前)
はじめまして。
DVD-5900 は、北米版の A11 ですね。
ちなみに、DVD-9000 は、A1 になります。
書込番号:2260190
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DVD-A11-N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/02/07 23:33:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/11 19:53:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/20 21:13:51 |
![]() ![]() |
19 | 2005/02/06 15:10:49 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 12:49:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/21 5:38:40 |
![]() ![]() |
6 | 2004/12/23 1:38:58 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/04 13:05:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/19 13:11:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/02 21:59:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)