


この度、新しくオーディオを組むにあたって、このDVD-3910をプレイヤーの候補として考えております。
DVDを観るのはオマケ程度で、ほとんどCDとSACDの再生に使うつもりです。CDプレイヤーだとなかなかマルチチャンネルに対応したものが無いため、SACD再生にも対応したDVDプレイヤーの中で探しています。
ここからが質問なのですが、このDVD-3910の音質は、いかがな物でしょうか?メーカーのページでは、ピュアダイレクトモードなるものが紹介されていて、オーディオとしての音質にも気が配れているようなのですが。ピュアオーディオ用のプレイヤーとしての実力、試聴等してご存知の方がいたら、是非おしえてください!よろしくおねがいします。
書込番号:6893783
1点

FTCPさん、こんにちは。
DVD-3910は私も持っているので、コメントしましょう。取説をダウンロードしておいてください。
ピュアダイレクトモードは、デジタル回路オフ、映像オフ、表示オフを設定できます。もちろん使わない回路はオフにすべきですが、その効果は気休めみたいなものです。
ピュアオーディオ用のプレイヤーとしての実力は、何と比べて?という話になるのですが、まあ、初めてSACDマルチに挑戦するのなら手ごろな機種ではないでしょうか?
SACD再生は、静かで深い音場を作ることが大事なので、アクセサリ類に手を染めざるを得ないと思います。
付属のプラスチック脚を外して、例えばタオック
http://www.taoc.gr.jp/taoc/insulator.html
の鋳鉄インシュレータTITE-25A,26R,27R,47Rのどれかと付け替えます。これは何千円と手ごろなので、私も近いうちにやりたいと思っています。
あと、オーディオボードの追加、電源ケーブルの交換などがあります。これらは高くつきますが、余裕ができたらやってください。
書込番号:6894508
4点

そして何も聞こえなくなったさん
AVアンプの時に続いてお世話になりますm(_ _)m 回答しづらい質問で申し訳ありませんでした。
同じくDENONのDVD-2930の方に、「恐るべし2930の音質」というタイトルでThis boyさんという方がレビューを載せられています。それを読んで、DVD-2930に大分いい印象を持ちました。DVD-3910はDVD-2930よりも実売価格が安いですが、定価をみれば上位のモデルなので、いい候補になるかなと思いました。主観的な印象でも何でもとにかくこの機種について情報が欲しかったので、このような形で質問させて頂いた次第です。
初めて買うモデルにしては申し分なさそうですね。他の候補と合わせて、もう少し悩んでみます!ご意見どうもありがとうございました(^-^)
インシュレーターや電源ケーブルの交換は私も興味があります。アクセサリー類ははまるときりがなさそうですが(^-^; 納得いくプレイヤーが購入できたら、そういったものでさらにつめていきたいと思います。
書込番号:6895938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DVD-3910」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/25 22:12:00 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/24 0:09:26 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/03 7:32:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/23 0:10:01 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/28 8:28:30 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/16 22:07:34 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/17 19:02:07 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/22 0:24:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/26 0:57:08 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/19 12:49:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)