『こちらの機種と比較で質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

HDMI端子:○ D端子出力:D2 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-1930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-1930の価格比較
  • DVD-1930のスペック・仕様
  • DVD-1930のレビュー
  • DVD-1930のクチコミ
  • DVD-1930の画像・動画
  • DVD-1930のピックアップリスト
  • DVD-1930のオークション

DVD-1930DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • DVD-1930の価格比較
  • DVD-1930のスペック・仕様
  • DVD-1930のレビュー
  • DVD-1930のクチコミ
  • DVD-1930の画像・動画
  • DVD-1930のピックアップリスト
  • DVD-1930のオークション

『こちらの機種と比較で質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVD-1930」のクチコミ掲示板に
DVD-1930を新規書き込みDVD-1930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

こちらの機種と比較で質問です。

2007/03/13 23:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1930

スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

こちらの機種と東芝のXF2と悩んでます。 DVDが高画質で見られたらいいと思い、アップスケーラ機能が4万円ぐらいで優れている機体を探しています。 そこで今考えているのが、こちらの機種とXF2と考えていますが、HDDVDはなくてかまいません。 また、1920との違いは過去レスで1080Pが出来るかの違いというのだった気がしますが、 分かる方や使用している方、ご教授していただけますようよろしくおねがいいたします。 テレビは32H2000です。

書込番号:6111825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件

2007/03/13 23:49(1年以上前)

ezdocomovさん はじめまして

私はDVD-1930のユーザーでも何でもないのですが(笑)、
とりあえず、どのような画質がお好みなのかを書かれると、
他の皆さんもアドバイスしやすいと思います。

書込番号:6111900

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/14 00:16(1年以上前)

サマルカンドさんこんばんは 画質は輪郭がはっきりと見える感じがいいですね。素人なんでどのように表現したらいいのか難しいですが汗

書込番号:6112068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2007/03/14 00:34(1年以上前)

私も素人ですから、上手く表現できない項目が多いですが
とりあえず好みが分からないと皆さんどうしようもないと
思います。

簡単に思いつくのは

色は鮮やかなのが良いのでしょうか?それともナチュラルな
感じが好きですか?

ノイズがとにかく嫌い?、それなりに許容できる?

xbox360で見て綺麗だと感じたDVDは何?

TVのシャープネスをいじるタイプですか?

などでしょうか。

書込番号:6112168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/03/14 01:16(1年以上前)

>テレビは32H2000

 このテレビなら、スケーラーはTV(内蔵のMetabrainPro)の方が上
じゃないかなぁ。
 上位(Z2000シリーズ)みたいにジャストスキャンモード無いから、
内部で再スケーリングもやってそうだし。

書込番号:6112337

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/14 07:50(1年以上前)

返事遅くなりました↓
inter_specさん、お返事ありがとうございます↓
サマルカンドさんにお礼言うの忘れてました、ありがとうございました↓↓

>inter_specさん
ということは、DVDの映像もテレビの映像エンジンが補整してくれるということですか!?
ちなみに今の環境では、xbox360で映画は見るつもりでいます。

書込番号:6112795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/03/14 19:07(1年以上前)

 ユーザーではないですが、自分で好みの画質に調整したいなら
DENONの方がいいかなぁと思います。


>ということは、DVDの映像もテレビの映像エンジンが補整してくれるということですか!?

 …間違っては無いんですが、書きたかったことは、この価格帯の
プレーヤーは、スケーリング(引き伸ばし)処理の劣化が目立つのは
どうしても避けられないので、あんまりその機能に期待しない方が
いいってことです。

 クッキリ画が好みならなおさら、スケーリングは性能の高いTVに
任せてもいいような…。REGZAのスケーラーはかなりいい線いって
ますよ。

書込番号:6114283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/14 19:10(1年以上前)

サマルカンドさん、お返事をしていただいていたのを見逃してました!申し訳ありません↓↓携帯で見ていて見逃してました。。
それで、まず、ノイズは嫌いですね。色は鮮やかなのがいいかもしれません。
4月に引越しし、そのときにTVを導入するので、まだ32H2000とxbox360でDVD見れてないんですよ…
今のTVではシャープネスいじって明るく見えるようにしちゃってますね汗
よろしくお願いいたします。

書込番号:6114293

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/14 19:24(1年以上前)

inter specさん、返信ありがとうございます。

>自分で好みの画質に調整したいなら
DENONの方がいいかなぁと思います。

あ、そうなんですか…
自分的には東芝同士ですし、相性もいいのかなぁとも思ってるんですよね。。それにのちのちHD DVDがあるので将来性あるかもしれませんし…ですが、やっぱりそういうのに専門的なDENONもと思って…うぅ〜ん…


>この価格帯の
プレーヤーは、スケーリング(引き伸ばし)処理の劣化が目立つのは
どうしても避けられないので、あんまりその機能に期待しない方が
いいってことです。

4万円ぐらいでは、価格設定がやはり低いんですかねぇ…10万以上出さないと期待はできないという書き込みも見たことありますし…

書込番号:6114342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2007/03/15 00:59(1年以上前)

ezdocomovさん こんばんは

ご希望のDVDプレーヤーの条件としては、

一、低ノイズ
二、色が鮮やか
三、細部が良く出ている
四、輪郭がハッキリしていてほしい

こんなところでしょうか?

DVD-1930がこれらを満たしているかどうか
ユーザーの方のお返事があれば良いのですが...

画質の確認のために、ご覧になるDVDなどがあれば
どんな画調が好きなのかわかりやすいんですよね。

書込番号:6115959

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/15 08:14(1年以上前)

サマルカンドさん、おはようございます
その四つが一応満たしてほしいですが、三つ目の条件は高級機でなくては難しいのではと考えているので、そこは省いてもいいかなと考えています。

見る映画は…アクション系やアメコミ系の映画をほとんど見ますね、スパイダーマンやX-MENのような。 こんな感じでいいのかな、よろしくおねがいいたします。

書込番号:6116540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/03/15 08:27(1年以上前)

 TVが東芝だからプレーヤーも東芝がいいってことはありません。

>4万円ぐらいでは、価格設定がやはり低いんですかねぇ

 上を見ると限無いです。
 プレーヤーではなくレコーダーなんですが、松下DMR-EX150は
お勧めです。(旧機種ですが店頭に在庫あれば実売4〜5万前後。)
現行機種のDMR-XP10はNGです。
 スケーリングも画質もおそらくこの価格帯のDVD再生では上位
です。
 まぁ、リモコンが使いにくいのとレコーダーなので若干動作が
緩慢で、画質調整の幅も並(DENONほどではない)すが。


>それにのちのちHD DVDがあるので将来性あるかもしれませんし

 DVD再生以上にHD DVDに興味あるならXF2でしょう。
 個人的には、HD DVD(やBD)はもう少し待ったほうがいいと
思いますが。
 

書込番号:6116557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/15 08:48(1年以上前)

inter_specさん、おはようございます。
そうですよね、そろえればいいというわけではないですよね汗

AV系は値段がピンキリにもほどがりますよね汗汗

DMR-EX150ですか、ちょっと探してみます、ありがとうございます。ちなみにHDMIはあるんですよね??

HD DVDは私も買い時というのがわかりません。BDと両極に分かれてしまって、利用する側からすると迷惑な話ですよね…

書込番号:6116599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/18 00:32(1年以上前)

それと、1080P入力が出来なかったら、1920の機種でもいいですかね?
後、内部の違いが他にもあるようでしたら教えてください↓(アップスケールの性能に差があるなど)

書込番号:6127253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2007/03/19 00:24(1年以上前)

ezdocomovさん こんばんは

デノンの板でこんなことを言うのも何ですが(笑)、
Xbox 360 VGA HD AVケーブルを使えばDVDのアップコンバート
が可能らしいので、とりあえず試してみては如何ですか?

dv696avの書き込みやDV6001の書き込みから判断するに
32インチでは、その違いを見分けることは困難だと思われます。

そのため率直に言って、DVD-1930をご購入されても
後悔する確率が高いです。

とりあえず安いdv696avを買って様子をご覧になっては
如何でしょうか?

書込番号:6132051

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/19 00:33(1年以上前)

サマルカンドさんこんばんは
Xboxってアップスケール機能あったんですか!…それはびっくりです。。
VGAということはパソコン様の液晶がいるということでしょうか??
そうですか、期待薄ですかね、やっぱり…。696AVを試してみるべきでしょうかねぇ…最近はPS3にアップスケール機能が付けばすぐに買うのにと思っている今日このごろですが"笑"

書込番号:6132104

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/19 00:43(1年以上前)

ezdocomovさん、
HD-XF2 で HD DVD のデモをしているお店が近くにないか探してみてはどうでしょう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/20256010487/SortID=5812823/

書込番号:6132156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2007/03/19 00:46(1年以上前)

32H2000ってよく見たらhdmi二系統で、d-subはついてないんですね
付いていると勘違いしていました(笑)。

ご購入されるのは、もちろんPS3でも良いと思います。
やはり、ご本人が満足されるものが一番ですからね。

書込番号:6132169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/19 00:53(1年以上前)

柔さんこんばんは、貴重な意見ありがとうございます。
デモ機があるところあるんですかねぇ…おっきな電器屋が全て市外なんでなかなか見に行けないのですが機会があれば行ってみようと思います汗汗 やっぱり自分の目で見るのがいいですよね、ありがとうございます!

書込番号:6132194

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/19 00:59(1年以上前)

>サマルカンドさん、ありがとうございます。
そうなんですよ、32H2000はパソコン接続に関しては厳しくて"笑"変換コネクタ等接続する方法ありますかね?汗
PS3はBDが手軽に見れるいい機体だと思いますが、今が買い時なのかが難しいんですよね"笑"

書込番号:6132218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/03/19 10:01(1年以上前)

>1920の機種でもいいですかね?

 逆に、1930がだめで1920を選ぶ理由って何でしょうか?
 1920が相当安いならいいけど。
 仕様見る限り、DVD-1930では、
・VRモード対応
・DivX対応
・1080p対応
って変更(機能アップ)されてるので、MPEGデコーダーやスケーラー
が変ってる。単純にDVD-1920を1080p対応にしたのがDVD-1930って
わけではないようですし。

 ちなみに、PS3ってDVDのスケーリングは行わないはず。ソフト
ウェア処理なので、来月のアップデートで可能になるそうだけど。
 ただ、今のPS3のDVD再生は、1万前後のプレーヤー並。
 まぁ、BDに興味あるなら悪くないけど、DVDを綺麗に再生する
用途には適してないです。

書込番号:6132895

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/19 12:31(1年以上前)

inter_specさん、こんにちは
ご指摘ありがといございます。1920にしようかと悩んだ理由はやはり1080Pの出力の差です。しかしアップスケールの機能での差がやはりあるようでしたら話は別ですね。すいませんが、VR機能というのはどのような機能でしょうか汗

はい、今のPS3ではアップスケールできないことは分かってます。これからアップデートの期待も込めて言いました、ご指摘ありがといございます。

書込番号:6133268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/19 12:32(1年以上前)

すいません、ありがとうございますの間違いです。

書込番号:6133271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/03/20 08:41(1年以上前)

>VR機能というのはどのような機能でしょうか汗

 VRモードというのは、DVDレコーダーなどで作成できるDVDの規格
の一つです。
 一応、この世代のモデルからVRモード(DVD-RW)に、正式対応して
ます。

書込番号:6136790

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/20 08:52(1年以上前)

inteq_specさんおはようございます。
なるほど、そういうことでしたか、ありがとうございます。パソコンで調べれるといいのですが、なかなか使える機会がなく、わざわざ教えていただくようになり申し訳ありません。
それと、やはりアップスケールの面でも性能は1930になると上がっているのでしょうか?
REALTAなどチップの違い等、何が良くて何がそれに劣るのかなどよく分かりませんが、教えていただければ幸いです、よろしくお願い致します↓

書込番号:6136807

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/20 08:53(1年以上前)

すいませんinter_specさんでした、申し訳ありません汗汗

書込番号:6136809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/03/20 19:41(1年以上前)

 ちょっと興味あったので調べたら、Genesis(Faroudja) FLI-2301
というチップがDVD-1930で使用されているみたいです。DVD-1920
も同じチップ(i/p変換+スケーラー)。
 1080iと1080pという差は、トランスミッターかその周辺回路から
くる(帯域の)差でしょうか。

 前にも書きましたが、このクラスのDVDプレーヤーに搭載されてる
スケーラーは、あまり期待しないほうがいいです。


>やはりアップスケールの面でも性能は1930になると上がっているのでしょうか?

 1080pが出来るかどうか以外は大差ないみたいですね。
 実は調べるまで、DVD-1930はFLI-2310というFLI-2301の改良型が
載ってると思って書いてました。すみません。
 どっちにしても、DVD用スケーラーとしては古い世代なので…。

書込番号:6138506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/20 20:26(1年以上前)

チップは一緒でしたか!ありがとうございます。
とにかくノ拡大した時にその粗をうまくごまかしてくれるかなと考えてこちらの商品と1920辺りに考えてるのですが、そういう粗の除去もこの価格帯は厳しいですか?↓よろしくお願い致します↓

古いのですか…DVD用スケーラーとして新しいのは例えばどのようなのがあるのでしょうか?汗汗

書込番号:6138695

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2007/03/20 21:12(1年以上前)

uk仕様のDVD-1920はDivX対応だったのでデコーダも1930
と同じだと思いますよ。
日本仕様は市場規模も縮小を辿っているのでOEMの
DV6600と差別化を測り制限してたのかな?と。
1080i出力でも全画素表示なのでTVでプログレ変換
されますが、1080iで入れるとTVの回路では
動き適応型処理が動作しない場合がありますね。

REALTAは3930の書き込みを見るかぎりでは
テロップや静止画上の一部動いている物体には
強そうですが、全方向に対して検出をしていないようで
映像全体に動きのある映像には弱そうです。
この点に関してはDCDiの方がマシな処理しそうですが。

書込番号:6138876

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2007/03/20 21:32(1年以上前)

REALTA内のスケーラーも有名ですが
アンカーベイテクノロジー社製のABT1018など
優れているのではないですかね。

書込番号:6138967

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/20 22:15(1年以上前)

DC最高さん、こんばんは、ご意見ありがとうございます。

>1080i出力でも全画素表示なのでTVでプログレ変換
されますが、1080iで入れるとTVの回路では
動き適応型処理が動作しない場合がありますね。

っと言いますと、当方のTVは1080iまでしか対応していないのですが、その場合は1080Pで入力する意味はありますでしょうか?

>REALTAは3930の書き込みを見るかぎりでは
テロップや静止画上の一部動いている物体には
強そうですが、全方向に対して検出をしていないようで
映像全体に動きのある映像には弱そうです。
この点に関してはDCDiの方がマシな処理しそうですが

>REALTA内のスケーラーも有名ですが
アンカーベイテクノロジー社製のABT1018など
優れているのではないですかね。

そのような個々に得意不得意があるのですか、勉強になります。
では、1930はファロージャ製I/Pコンバーターを採用しているようですが、これは何か強い面・弱い面はありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:6139186

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2007/03/20 23:24(1年以上前)

1080p信号が入力出来なければ意味ありません。
720p出力であとは
TVのスケーラーで拡大すればいいと思いますよ。

デノンのファロージャは独自のアルゴリズムを入れている
ようで他とは違うのかもしれませんが。
DV-696AVのMT1389系の比較では
ジャギーが少ない、
映画などのプルダウンがREALTAとほぼ同等
696は処理が遅くHQVベンチマークのサーキット映像
やアバックの3930比較映像のようなモアレ発生。
劣る点は24p/60i混在や字幕のコーミング発生が多い。
あと、欠点の指摘が多いマクロブロッキングですが
表示側との相性やメーカーによって対策が違うみたいなので
よくわかりません。

DVDレコーダもお持ちであればCPRM非対応の1920は選ぶ
必要は無いですね。

書込番号:6139571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/20 23:51(1年以上前)

なるほど、ではD4まで対応してればいいですね、ありがとうございます。
比較していただきありがとうございます、そういう比較してくださると分かりやすく、大変ありがたいです。

レコーダは持ってませんし、録画はしないんで購入予定もありませんね汗 ですので再生専用でDVDをより高画質に見れるプレイヤーを探し中なんですよね><;

書込番号:6139716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > DVD-1930」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SACDプレーヤーとしての使用 20 2021/04/23 19:00:34
HDMI 0 2007/11/23 11:32:55
光デジタル音声出力かアナログ5.1CH接続か? 1 2007/10/28 20:58:21
スリープタイマーについて 0 2007/09/21 0:16:32
DVDプレーヤー購入しようか迷っています。 0 2007/06/23 16:33:57
動作不安定 1 2007/09/02 1:07:16
どっち 0 2007/05/26 22:13:46
こちらの機種と比較で質問です。 32 2007/03/20 23:51:21
ローエンドコンパチ機の比較。 0 2007/02/21 23:26:05
電源入らないことが 0 2007/01/11 23:50:27

「DENON > DVD-1930」のクチコミを見る(全 71件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVD-1930
DENON

DVD-1930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

DVD-1930をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)