『メーカーの方、読んでね』のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

『メーカーの方、読んでね』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカーの方、読んでね

2004/03/21 17:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 やっぱり直してさん

映像接続D-端子、アンプ接続光ケーブルで音楽35%、映画鑑賞30%、JPEG+音楽25%、その他10%の割合で使っています。 良いところは薄型でB社と比べてデザインもセンス良くまとまっているしワタクシがやりたいことは出来そうと感じて衝動買いしてしまいました。 ところが、、、思わぬ落とし穴が。 不満の少ない順番に、、リモコン:ボタン類が全て同じサイズで押し間違いが多いのはそのうち慣れるとしてボタン押してからのレスポンス遅すぎます、イライラしちゃう。 音楽再生:あちゃ〜、CDに焼いたMP3ランダムやシャッフル出来ないですね、これはとても痛い。ビットレートが128K超えてると時々落ちます(困)、その場合、本体電源でリセットしないと復帰しないのはイタダケ無いです。 値段からしてある程度音質は期待していましたが見事にハズレました。ピアノの音、切れ悪くて楽しくありません。皆さん報告しえるようにアンプ側をかなり上げないとしっかり聞こえませんよ(光なのに何故か困惑)。 あと、TV点けていないとどうにも出来ないのは苦しい(笑)せめてMP3のオートプレーとランダム機能にレスが早い回路使ってくださいよ。 写真: CDに焼いたJPEG3000枚程度で完全にフリーズしてくれました(笑)これじゃあ、1万円弱で売ってるDVDプレーヤと変わり無いじゃないですか、日本製の力を見せて欲しい所です。 映像:音と同じく出力弱いんですかね?暗いです。D端子からコンポーネントに変えても同じなのでファーム調整を望んでいます。色々書いちゃったけどDVDプレーヤの基本を満たしていただければ満足します、LAN接続でも旅行の写真(大量数)見たりするときもたついています。 このボード、メーカーの人が良く見ていると聞きましたので是非お願いしますね。

書込番号:2611223

ナイスクチコミ!0


返信する
チキン南蛮さん

2004/03/23 14:05(1年以上前)


便乗して書き込みです。私もメーカーさんにお願いがあります。

ファームアップにて、再生位置をパーセント移動押しっぱなしでアップダウンできる
ようになったのはいいのですが、速度が遅いです。
連続押ししたほうが早い。

80%のところから続きを見たい時、今の速度ではイライラします。
多少早すぎても、あるていど感覚で止めれますし、1単位だと連続押しで移動
できるので、今の倍くらいの早さになるとストレスがなくなります。

どうかご検討よろしくお願いします。

書込番号:2618932

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AdvancedServerの認識 2 2006/02/05 23:36:11
地上波デジタル放送 1 2005/11/20 7:32:57
壊れました・・ 0 2005/09/27 13:35:49
色々と調子悪し。 0 2005/08/27 11:56:13
UZUはどうやって認識させるのですか? 1 2005/07/24 2:12:59
突然故障! 0 2005/05/04 21:41:05
ogmファイルの再生。 1 2005/04/03 18:47:30
ボーナストラック付き音楽CDの再生について 0 2005/04/02 16:49:09
リンクプレイヤーで録画できなくなりました。 4 2005/03/16 21:29:15
無線LANについて 0 2005/02/23 20:17:23

「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミを見る(全 1772件)

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)