『光デジタル出力』のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

『光デジタル出力』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光デジタル出力

2004/06/09 00:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 さがじんさん

本機種とソニーのコードレスヘッドホンMDR-DS3000の組み合わせを
考えています。
そこで気になる点が。
本機種は光デジタル出力があり、ヘッドホン側も光デジタル入力が
あるのですが、本機種の出力(アナログだけかもしれないのですが)
の音圧が低くて実際に音声出力する機器側で調整されていると思います。
これはデジタル出力側でも変わらないのでしょうか。
ヘッドホン側だけで出力調整するとノイズも増幅しそうで気になります。
理想はトランスミッタ側で出力を上げておき、ヘッドホン側で出力を下げる
方向で調整することだと思いますが、MDR-DS3000はトランスミッター側での
出力調整は無く、ヘッドホン側のみで出力を上げて調整することになるため
気になって質問させていただきました。
同じような使い方(光デジタル接続)いらっしゃいましたら、ご意見下さい。

書込番号:2899800

ナイスクチコミ!0


返信する
@ckkyさん

2004/06/16 01:25(1年以上前)

SONYの光デジタルコードレスヘッドホンのMDR-IF5000(多分初期型)
使って、AVLP使ってますよ〜!!初期型なので色々問題はあるんですが・・・アナログ利用では、さがじんさんがおっしゃるとおりノイズが出ます。ウチではDENONのAVアンプ側で音声出力を上げてノイズを抑えることができてます。
光デジタル出力ですが、自分のMDR-IF5000のターミナルアンプ部では
出力調整できません。ただヘッドフォン側での調整でもウチでは、ノイズは感じませんよ・・・だいぶ旧型ですが(^_^;)

※ただしヘッドフォン側の充電電池が少なくなるとデジタル/アナログどちらも極端にノイズが出ます、充電電池は予備を買っとくと良いと思います。

書込番号:2926446

ナイスクチコミ!0


スレ主 さがじんさん

2004/06/17 00:50(1年以上前)

@ckkyさん、ご意見ありがとうございます。
デジタルとアナログをうまく使い分けることにします。
ただ、気になるのはMDR-DS3000って受けはデジタルなのですが
赤外線で飛ばすとこはアナログなんですよね。
今週末にはヘッドホンが届く予定なので、何か分かったら
報告します。

※電池の件は、こまめに充電するとともに予備を用意しておく
 ことにします。

書込番号:2929858

ナイスクチコミ!0


104104さん

2004/06/20 08:33(1年以上前)

私も昨日MDR-DS3000を入手しました。
ヘッドホンはいいですねぇ。この評価は別板で。

AVELについて色々問題が・・・

 1.AVELは、AVIファイルの全ての音声が光デジタル出力される
   わけでは無いみたいで(アナログ出力は、とりあえず出力して
   いる)、DS3000に光&アナログ両方を入れ、光デジタルで
   聞こえないときは、わざわざアナログに切り換えている。
   同じMP3でもビットレート等の関係か??
   それともDS3000側の問題??とにかく音がしない。

 2.AVELの音声出力を今まで、「ステレオ」設定で使用していたが
   DS3000の増設を機に、AC3に出力変更したところ、リモコンで
   POWER ON出来ない現象に遭遇(現象自体は既出)
   電源投入→音声切換(ステレオ→AC3)→視聴→音声切換(AC3→ステレオ)
   →電源切断
   扉付きAVラックを使用しているので、本体電源スイッチにてON→OFF
   するよりは、マシだが使い勝手が悪い。
   5.1chにすることで、臨場感は素晴らしい。

喜びと悲しみが相殺されて、普通な気分です。

書込番号:2940960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AdvancedServerの認識 2 2006/02/05 23:36:11
地上波デジタル放送 1 2005/11/20 7:32:57
壊れました・・ 0 2005/09/27 13:35:49
色々と調子悪し。 0 2005/08/27 11:56:13
UZUはどうやって認識させるのですか? 1 2005/07/24 2:12:59
突然故障! 0 2005/05/04 21:41:05
ogmファイルの再生。 1 2005/04/03 18:47:30
ボーナストラック付き音楽CDの再生について 0 2005/04/02 16:49:09
リンクプレイヤーで録画できなくなりました。 4 2005/03/16 21:29:15
無線LANについて 0 2005/02/23 20:17:23

「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミを見る(全 1772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)