


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


テレビに映したいと思い、興味本位で、安いからって買って使用してみたがやっぱり失敗だった。
WINFIRSTのビデオカードのテレビ出力で
テレビに映した方が操作も早くしかも綺麗だった。、すべての拡張子の写真も動画も
フルスクリーンで見れ、コマ落ちも皆無で。
省電力で済み、この機種が邪魔になった。
ヤオフクにでもだそかな。
書込番号:3046350
0点


2004/07/19 07:32(1年以上前)
使用されているPCのスペックを記載しないと参考にならないのでは?
私の環境では問題なくこま落ちなく綺麗に見えます。
・環境
OS:Win2000
MEM:512M
PRO:Xeon 2Ghz×2
Divx変換かけながらでも普通に再生できるのでかなり重宝してます。
ちなみにネットワーク経由いがい使用したことないです。
書込番号:3046542
0点

PCの起動時間、PCの騒音、画面の切り替え操作などのわずらわしさが気にならない人には意味が薄い機器でしょうね。
私の場合、LanDiskに映像をためて使用していますので、上述の難点がありません。リモコン操作も便利ですよ。(使い勝手はよくないですが。)
ただ、RealMovieが映せないのは残念。
書込番号:3047235
0点


2004/07/19 12:52(1年以上前)
家のはPCのテレビ出力より、断然リンプレの出力の方がきれいだけどな。
まぁ、これの目的はPCの無い部屋でもPC内のファイルを見ることができることだから、ちょっと使用目的を間違えているんじゃないの。
書込番号:3047324
0点



2004/07/20 14:29(1年以上前)
♪♪♪♪Happy (ノб-б)乂(δ-δ*)ノHappy♪♪♪♪ バンザーイィ
売れたああぁあ、、、 あぁースキッリした。
ホッとしたところで、
この金を足して、SONYの新型のHIMD買おっと。
では、皆さん ごきげんよお さよーならあ〜 〜
書込番号:3051593
0点


2004/07/20 20:15(1年以上前)
HiMDねえ、俺ならHMP-A1だな
書込番号:3052417
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 23:36:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/20 7:32:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/27 13:35:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/27 11:56:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/24 2:12:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/04 21:41:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/03 18:47:30 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/02 16:49:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/16 21:29:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/23 20:17:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)