『VHSビデオ経由できません・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-S39のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-S39の価格比較
  • DVD-S39のスペック・仕様
  • DVD-S39のレビュー
  • DVD-S39のクチコミ
  • DVD-S39の画像・動画
  • DVD-S39のピックアップリスト
  • DVD-S39のオークション

DVD-S39パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月 1日

  • DVD-S39の価格比較
  • DVD-S39のスペック・仕様
  • DVD-S39のレビュー
  • DVD-S39のクチコミ
  • DVD-S39の画像・動画
  • DVD-S39のピックアップリスト
  • DVD-S39のオークション

『VHSビデオ経由できません・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVD-S39」のクチコミ掲示板に
DVD-S39を新規書き込みDVD-S39をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VHSビデオ経由できません・・・

2006/01/15 22:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S39

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

本日、福岡市内のヤマダ電気で購入しました。
先週行ったときに 10,800円のポイント5%還元だったので躊躇していたのですが、今週は 10,700円のポイント20%還元でしたので、即決でした。

子供用に韓国製17inch液晶TV(ステレオスピーカー付)と、SHARPの時短ビデオをつないでいるのですが、そこにこのDVD-S39を追加しようとしております。TVの入力端子が1セット(赤白黄のピン)しかないので、DVD-S39からVHSビデオに出力し、ビデオ機をスルーさせてTVから音と画像を出せないかと考えたのですが、どうも無理のようです。取説にも、『ダイレクトに接続ください』との表記があります。
というわけで子供には、『DVDを観たりCDを聞いたりするときはお父さんを呼びなさい』と言って、その都度、TVの裏側の赤白黄の3本を抜き差しするしかないと思っています。

ちなみに、TV側には“S-VHS”と書いた丸い入力端子がありますので、画像だけなら“S-VHS”コードを買ってダイレクトにつなげると思うのですが、それでも音声は赤白のコードが要りますよね?
簡易なセレクターとか、なにかいい方法はありませんでしょうか?

書込番号:4738310

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/15 23:14(1年以上前)

DVD-S39からVHSビデオ経由でTVに繋ぐと 市販のDVDソフトはコピーガードが掛かっているために再生しても見ることが出来ないでしょう
TV側には“S-VHS”と書いた丸い入力端子があっても そこに接続された信号が優先になり SHARPのビデオからの接続(黄のピン)は
見ることができなくなる仕様です。

AVセレクターを購入するのがもっとも簡単ですね
4系統くらい入力できるものにしておくと ゲーム機もつなげて便利です
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/

書込番号:4738417

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2006/01/17 00:58(1年以上前)

FUJIMI-Dさん
早速のご教示ありがとうございます。

まず、質問が無茶苦茶ですね。
“SHARPの時短ビデオ”→“SANYOの時短ビデオ”の誤り、
“S-VHSと書かれた丸い入力端子”→“S-VIDEOと書かれた・・・”の誤りです。素人が慌てて書くと、まるでダメです。失礼しました。
この“S-VHS”ってのは、“S映像”と同じ意味でしょうか?

さて、セレクターのカタログご案内いただきありがとうございました。
意外に手軽にあるものなんですね。取説を読み返すと、『セレクターなどを経由すると、著作権保護の影響から画像が乱れることがあります』とかなんとかありましたが、あくまで自己責任で、ということでしょうかな。
約3千円の投資ですので、ダメモトでやってみます。

書込番号:4741639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/18 10:55(1年以上前)

>この“S-VHS”ってのは、“S映像”と同じ意味でしょうか?
「S映像」で検索すれば、S映像端子をわかりやすく説明したページが簡単に見つかります。↓
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
S-VHS   ・・・=SUPER VHSの略。ハード(機器)のこと。
S映像(端子)・・・セパレート(Separate)端子の略。映像信号をつなぐ端子。

まぁ〜、家電業界のイメージ戦略?でなんとも紛らわしかったw・・・
ちなみに、D端子はアナログ端子^^で[DIGITAL]のDではなく、コネクターの形状がDの字の形だからとの事・・・
消費者に誤解を与えますよね!     バリせこっ(笑

安価なお手軽セレクターをTVに使用されても、
市販のDVDソフトは観れますよ。ご心配なく(^^)
セレクター→TV、に必要なAVケーブルをお持ちでなければお忘れなく。

書込番号:4744829

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2006/01/18 20:54(1年以上前)

親切にご教示いただき、ありがとうございました。
本日、会社帰りにベスト電器にて↓を買って帰りました。
早速つないでみましたが、特段問題ないようで子供も喜んでおります。

http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl33av.html

店頭には、“S映像”端子対応のモデルも並んでいましたが、VHSの方にはS端子がないし、よく分からないので、上のモデルにしました。接続コードも付属されていたので、買い忘れなし!でした(笑)

http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl35sav.html

書込番号:4745925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DVD-S39」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVD-S39
パナソニック

DVD-S39

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月 1日

DVD-S39をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)