




引越しを期にKENWOODのミニコンポを手放し、色々買い換えようと思っています。
CDプレーヤーがなくなるので、いっそDVDプレーヤーにしようと思い、S646Aあたりを考え始めました。
ただ、DVDも観ますがCDとしての使う場面も多いと思うので、実売3〜5万円の安いものでもCD専用プレーヤーを別途買った方が満足するのではと考え始めました。
それだと場所もとってしまうし、だったらS747Aを買ったほうがいいのかとも思ったり・・・
どなたかアドバイスをお願いします。
ちなみにアンプはDENONのAVC-2850-N、スピーカーはDENONのSC-T777SAを購入予定です。
書込番号:510873
0点

場所や予算の面できびしいかもしれませんが、CDとDVDは分けて考えた方がいいでしょう。
書込番号:510955
0点

同じ予算ならCD専用機の方が高音質。
アンプとデジタル接続なら、差は少なくなります。
・・・アンプのDACの音になります
646と747はほぼ同じ回路なので、音質差はあまり無いと思われます。
CDメインなら、747登場で値落ちした重量級DVDプレーヤーのほうがいいのではないでしょうか?
アナログ接続なら重いほうが絶対いい音!!
でも、AVアンプならデジタル接続だと思うので、646でいいかも?
デザイン的には同じDENONのほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:511023
0点


2002/02/03 13:05(1年以上前)
646と747の音は十分差が有ると思いますが?音はDACのみで決まる訳ではないのでその機種の振動対策や重さも関係してきます(事実この2機種について、どのオーディオ雑誌でも音の評価も異なります)。さらにこの2つの機種は同価格帯のCDPよりも高性能なDACを積んでいるため、単純にCDPの方が高音質とは言えないです。色々な音質改善の対策をとれば格段に良くなる思いますよ。
書込番号:511067
0点

このクラス(実売5万円くらい)のアンプとスピーカーで再生するのに、CD専用機とDVDコンパチの音質差を論じてもあまり意味がないでしょう。
いままでミニコンポですんでいたくらいですから、どんな物を使ってもいい音です。ミニコンポを使われていたところから推測すると、部屋に余裕がないのでしょうから、コンパチでいいでしょう。トータルデザインを重視するならDENON
書込番号:511111
0点


2002/02/03 22:00(1年以上前)
私は、646Aを買ったのですが、CDに関して言えば、15年くらい前に買った15万円程度のコンポと比べて格段に音は、悪いです。ミニコンポと比べるとたいして変わらないと言う意見もありますが、安物のミニコンポの方が
はるかに良い音でしょう。但し是は何を聞くのかによってですが、私のようにクラシックしか聴かないものにとっては、と言ういみです。
したがって、CDプレーヤーとアンプは、別に用意した方が良いと思います。
書込番号:512135
0点



2002/02/03 22:01(1年以上前)
皆さん早速ありがとうございます。
ますます迷ってしまいます。
他の書き込みを見ても、音質改善の努力をすることは重要ですね。
素人の私が思いつくのは各種ケーブルや振動対策くらいですが、
電源ケーブルはあまりなじみがありません。
いったいどれくらいのレベル(値段)くらいがいいのでしょうか。
お勧めはありますか?
書込番号:512136
0点


2002/02/03 22:09(1年以上前)
646Aを使っているものですが、CDプレーヤーとしては、安物のミニコンポよりはるかに、音は、悪いです。こんなにひどい音になるとは。
全体、CDプレーヤーとアンプは、別に用意したほうが良いと思います。
書込番号:512157
0点


2002/02/03 23:55(1年以上前)
ikedaさんまさかホームシアターセットで音楽を聴いませんよね?それにレガコンやハイビット機能は使っていますか?実際に店で646と747を聴いてみましたがそこまでひどい音質ではないと思いますが? あとオーディオ芸術の747の評価は解像度は同価格帯のCDP以上力感はCDP並みかCDPの方が少し上ということでしたが、的を得ている気がします。さらに振動対策を行なえばわざわざ65000円程度のCDPを買う必要性は無いでしょう。
書込番号:512478
0点

ikeda さん のアンプはD3ですよね?
D3といえば普及価格帯のAVアンプです。
それとDVDプレーヤーの646とを組み合わせて、クラッシックを聞けば
満足はされないでしょうね。
アンプを2chの10万円くらいのアンプにすれば納得されるのではないですか?
アナログ部は昔の機器のほうがしっかり作ってあります。
機器重量を比べればわかります。
今はコストダウンされているので、多少は我慢しましょう。
・・・CPは格段によくなってますけど。
書込番号:513326
0点


2002/02/06 00:02(1年以上前)
はいおにあさん、たつまさんアドバイス有難うございす。
レガコン、ハイビット機能は最初は、オフでしたが、オンにして聴いています。たしかに、多少、音は改善されましたが、やっぱり前のほうがはるかに良い音ですね。アンプは、仰るとおりD3です。できれば、今度は、高級
アンプを買いたいと思います。
書込番号:516756
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DV-S646A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/09/16 18:49:28 |
![]() ![]() |
6 | 2002/10/04 0:04:56 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/28 21:12:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/08 22:32:08 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/09 17:12:32 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/29 18:47:37 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/26 1:19:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/21 18:01:10 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/02 17:57:02 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/15 11:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)