『DVI端子について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S969AViのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S969AViの価格比較
  • DV-S969AViのスペック・仕様
  • DV-S969AViのレビュー
  • DV-S969AViのクチコミ
  • DV-S969AViの画像・動画
  • DV-S969AViのピックアップリスト
  • DV-S969AViのオークション

DV-S969AViパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月上旬

  • DV-S969AViの価格比較
  • DV-S969AViのスペック・仕様
  • DV-S969AViのレビュー
  • DV-S969AViのクチコミ
  • DV-S969AViの画像・動画
  • DV-S969AViのピックアップリスト
  • DV-S969AViのオークション

『DVI端子について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-S969AVi」のクチコミ掲示板に
DV-S969AViを新規書き込みDV-S969AViをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVI端子について

2004/05/05 10:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 夏なつさん

どなたか教えていただけますか?
DVI端子で、シャープ液晶テレビGD1などと繋げた場合、
D端子とは、かなり画質が違うものでしょうか?
液晶テレビを選ぶ参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2771455

ナイスクチコミ!0


返信する
あおそらさん

2004/05/05 12:07(1年以上前)

おそらく、969AViのHDMI端子をPC用のDVI-D端子に接続しても映らないと思います。
 該当の液晶テレビのことは良くわかりませんが、最低でもHDCP対応のDVI-Dでないと、デジタルデータの著作権保護の関係で表示できない場合があります。
 さらに、DVI自体がある程度PCで使用することを前提のものだったので、AV機器のDVI端子がHDCPに対応していても、相性(正確には想定外の信号への対応度の差)が存在します。


 D端子とHDMI(DVI)の差は、画質もありますが、スケーリング可能かどうかの差が一番大きいと思います。DVI出力でしかスケーリングが有効にならないので...。
 まぁ、30〜40インチの液晶テレビならたとえ両方の接続が出来ても、画質の差は大差ないレベルだと思いますが。

書込番号:2771780

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏なつさん

2004/05/05 14:45(1年以上前)

あおそらさま
早速のご回答ありがとうございます。
シャープによると、HDCPに対応しているそうですが、相性があるんですか。
どちらにしろ、せいぜい32インチまでしか、手が届きません。
ずいぶん画質が良くなるようなら、シャープは高いけれども、考えようかと思いましたが、このレベルではあまり違わないようですね。
ありがとうございました。

書込番号:2772287

ナイスクチコミ!0


あおそらさん

2004/05/05 17:19(1年以上前)

訂正しておきます。
>DVI出力でしかスケーリングが有効にならない
ではなくて、
>HDMI出力でしかスケーリングが有効にならない
です。
 969AViとHDMI端子をDVI端子付の機器を(物理的に)接続するためには変換アダプターかHDMI-DVI-Dケーブルが必要です。


 海外ではHDMI端子が主流になっているので、しばらくすれば国内でも、HDMI付の液晶やプラズマテレビやDVDプレーヤーなどがいくつか発売されると思います。
 そうなると、ある程度デジタル出力の相性問題は収束するように思います(強い願望を含む)。

書込番号:2772813

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2004/05/05 20:20(1年以上前)

デジタル転送でしかスケーリングが有効にならない
と訂正したほうがよろしいのでは?
デノンDVD-A11やエソテリックUX-1はDVIでスケーリングしていますし。
プレーヤー側に画素変換ICが組み込まれてあれば可能です。

ちなみにデノンやヤマハのAVアンプには
アナログ信号の480i映像を480p/1080i/720pに変換する
コンバージョン機能が備えられています。

書込番号:2773527

ナイスクチコミ!0


あおそらさん

2004/05/06 04:38(1年以上前)

ですね(^^;
969AViに限定しちゃってました。

書込番号:2775201

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DV-S969AVi」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDMIケーブルでの接続について 1 2006/03/15 22:19:16
再生時のノイズについて 3 2006/03/31 23:55:48
CDの音質 2 2006/02/15 17:44:01
8万円を 2 2005/11/24 22:17:09
DV-AX5AVi  やっと新製品 9 2005/08/17 10:10:37
新製品Pioneer S989Avi? 0 2005/07/11 23:32:30
SACDのステレオとマルチの切り替え 2 2005/07/01 22:55:42
購入するかどうか・・・ 4 2005/06/29 23:12:02
かなりチャンスだね。 0 2005/05/01 21:13:53
RD-Z1と迷っています 1 2005/03/27 17:21:25

「パイオニア > DV-S969AVi」のクチコミを見る(全 278件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-S969AVi
パイオニア

DV-S969AVi

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月上旬

DV-S969AViをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)