


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H
本日、買いました。皆さんが口コミに期待するのは、この機種を買っても期待通りに
旧のスタンダードタイプのソフトの画質が向上するかどうかでしょう。
今まで、パイオニア(8000円ほどの機種)を使ってD端子でつないで、テレビはVIERA TH-32LX75S(32)で見ていました。この状態でのこの機種との比較です。
結論、区別がつきません。手持ちのDVDソフトを片っ端から、比較し、アップコンバートもいろいろ変えて試しましたが変化がわかりませんでした。元々画質のいいスターウォーズ3、など最近の映画のものなど良いものはきれいに見え、もとが余りよくないものはよくありません。
8mmビデオカメラで撮ったものを、パソコンでデジタル化し、それを、DVDビデオにしたものも見てみましたが、悪いものはやはり悪いです。
元の画質を超えることはないのです。良くなった、と言う人は多分、黄色のビデオコードで見ていた人でしょう。古いソフトは諦めの気持ちで見るしかなさそうです。
書込番号:7871846
4点

mori19さん
この商品の購入を検討している者です。
結果として画質は変わらなかったようですが、
こちらはD端子による結果でしょうか?
HDMI端子に変えてもあまり変わらないのであれば
購入を控えたいと考えています。
書込番号:7886807
0点

書き込みありがとうございます。
この機種はD端子が付いていません。そのかわりに有るのがHDMI端子です。だから、
HDMI端子のないテレビはS端子かビデオ端子を使うことになります。
画像の比較は、旧D端子、この機種HDMIです。
多分、SONYの販売目的はブラビアリンクで使用できるDVDプレーヤーというところでしょう。
質問されたことは、書き込みをした後で、もしかしたら誤解されるかなあと思っていたところです。
買うとき、奥さんに、買い替えても代わり映えしないかも、と言って買いました。奥さんも
1万ちょっとならまあいいかという返事でした。テレビのHDMI端子を使いたくて、コードだけ、安売りのときに先に買ってあったのです。
書込番号:7887738
1点

>今まで、パイオニア(8000円ほどの機種)を使ってD端子でつないで、テレビはVIERA TH-32LX75S(32)で見ていました。この状態でのこの機種との比較です。
D端子じゃアプコンに出来ないの知ってる?
この機種持ってないんだが、プレーヤーが違うにしても常識的に考えてHDMIのアプコンとD端子非アプコンの画質が一緒って事は有り得ないな。
多分NS700Hの設定が間違ってるだけだと思う。
書込番号:7960067
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DVP-NS700H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/04/07 6:20:53 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/04 0:33:49 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/05 7:18:54 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/28 9:26:50 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/03 0:42:28 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/28 0:41:34 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/28 0:49:33 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/20 0:00:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/22 13:54:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/06 17:07:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)