


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
本器を買ってから一年強です。見て消しが中心、ときどき
DVD-RWへのMOVEをする程度のためか、まったくトラブル知らず
で、性能的にも(操作性には不満はあるものの)大満足でした。
ところが、先日、はじめてDVD-RAM(日立MAXELL製)にMOVEしようと
DISKを入れたところ、3分以上も『LOAD』表示がつづいた後、
『このディスクは使えません』という意味のメッセージが出て、
その後ディスクを取り出せない状況になりました。
HDDは順調に働いているので、DVDドライブの不具合だと思っていますが、それの修理・交換だけですむかどうか、サービスが来るまで
ハラハラです。
書込番号:6089582
0点

DH500Wを昨年の正月に買いました。
半年くらい経ったときに、何かの不具合でサービスマンに基盤交換をしてもらったのですが、そのときにDVDドライブも交換していきました。
このWシリーズは、DVDドライブにもともと問題があったのでしょうか?
主にHDDに「録画して消す」という使い方がほとんどと、もう一台DVDレコーダーを持っていて平行して使っているのでとりたてて不具合がでていません。(ハードに使えば不具合が出てくるかもしれません)
私は購入時に5年保証に入っていました。
「買ってから1年強」とありますが、延長保証に入っていたのでしょうか。
書込番号:6089764
0点

残念ながら延長保証には入っていません。
しかし、DVD-RWでは問題なく、初めてDVD-RAMをつかってみたら
のトラブルですから、なんとか無償でさせられると思っている
のですが、、、
書込番号:6089893
0点

日立のメーカーサービスに相談しましょう。
マクセルのDISCでトラブルを起こしたのなら
純正品でのトラブルと同じなので、メーカーは
無視出来ないと思います。
多少期間が過ぎてても、保証修理をしてくれるメーカー
が多いので、あきらめないで下さい。
書込番号:6090165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH1000W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/09/07 23:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/15 18:58:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/10 23:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/12 8:24:52 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/25 11:08:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/31 23:45:22 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/06 21:30:26 |
![]() ![]() |
16 | 2009/01/31 13:14:31 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/04 20:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 18:23:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





