


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
HDDに録画のときは、いつもSPモードかTSモードでしかしてなかったので、これまで気づかきませんでした。
たまたまテレビの番組をアナログでXPモードで録画したことがありました。これを再生してみたら、画面が時々止まり(ストップモーション)ました。
500Wを使用している方で同じような不具合がある方はいませんか。
書込番号:5336603
0点

不具合というか、コマ落ちだと思います。
ウチの環境では暑くなってから頻発するようになりました。
TSでは発生しませんが、SP以下とXPで比べると、XPの方が多いですね。
10秒のバックスキップをしても同じ場所で止まるようなら、録画時の不具合なのでかなりヤバいと思いますが、バックスキップしたらきちんと再生できる場合は、メーカーも取り合ってくれない可能性があります。
HDDの初期化をすると改善されるようですが、気になる場合はTS以外では録画しません。
多分、パソコンでいうトコロのCPUの性能が悪いんじゃないかな? と思ってます。
書込番号:5345766
0点

momoemoeさん
返信ありがとうございます。
その後
止まったところをもう一度再生すると、止まりませんでした。
また、デジタルのSPモードで試してみると止まるところがありました。(比べるとアナログのXPモードのほうが頻繁に発生します。)
結論的に言うと、録画はきちんとされているようですが、再生のときに不具合(コマ落ち?)が起きているようです。
暑さにHDDがまいっているのでしょうか。
ちなみに、HDDの使用容量は半分くらいです。
修理センターに連絡しようと思います。
書込番号:5348109
0点

追伸
修理を頼んで最悪の場合はHDDの初期化をされるかなと思い、DVDメディアにダビングする用意をしましたがハタと考えました。
HDDから再生するときにコマ落ち?するのだから、DVDメディアにダビングする時にコマ落ち?で入ってしまうのではないかと。(ましては高速ダビングではなおさらのこと)
買うときにこのクチコミをみて検討したのですが、随分不具合の多い機種であることは覚悟して買いました。「やっぱりか」というところです。
書込番号:5350667
0点

散々既出ですが、TS以外の録画はトラブルの元です。工夫して使いこなすしかありません。
書込番号:5361499
0点

discoさん
返信ありがとうございました。
修理のサービスマンに来てらって詳しく状態を説明したところ、
すぐに、「基盤の交換をするが在庫がないので一ヶ月くらい待ってほしい。」と言われました。(ということは基盤を交換しなければならないラブルが多発ということですね。)
基盤の交換ではHDDに録画したものは消えないということなので、ちょっと安心しました。
対応は親切でした。
書込番号:5367713
0点

>基盤の交換ではHDDに録画したものは消えないということなので、ちょっと安心しました。
内容は消えませんが、基盤交換によりコピワンは再生不可になると思います。
残して置きたい内容が有れば、一度サービスに確認する事をお勧めします。
書込番号:5368572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/01/17 10:03:08 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/15 2:16:11 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/08 2:15:39 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/15 17:47:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/20 7:49:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/17 16:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 7:48:25 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/10 16:34:25 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/17 22:52:19 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





