


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D
DV-DH1000D を2006年6月に購入しました。購入後、2ヶ月ほどしてから幾つかの不具合があり、あまりにもひどい状態なので投稿させて戴きます。
1.2006年8月頃から音声が録音されていない場合が時々発生しました。どう言う時に発生するのか現象の特定はできませんが、音声再生の問題ではなく音声が録音されていません。問題となったタイトルをmoveして他の機器で再生しても現象は変わりません。
この現象が発生する際の運用は、CSの番組を同時録画中に録画済の番組を再生している場合に多く発生しているようです。ただし再現を試みると再現しません。録画済のものを再生した時に不具合録画がわかるので、非常に厄介です。楽しみにしていた番組が観られない(音声がなければつまらない)のは残念でなりません。
2.9月になってから、CSチューナーの不調がでました。CS257が受信できないのです。「現在放送されていません E203」と表示されます、R1およびR2の両方のチューナーで同様の現象です。CS256やCS258は正常に受信できますが何故かCS257だけ両方のチューナーで受信できないのです。もしかしてB-CASカードの問題かなとも思い、使用していたB-CASカードを他のCSチューナーに差し込んで観るとCS257が正常に受信できます。電源の再投入、コンセントを抜いて(最長8時間まで確認)の電源再投入、リセットボタンでのリセット、などを3回以上行ってみましたが現象に変化はなくCS257は受信できなくなりました。
3.上記2.の現象が発生した以降に録画された(録画された事から放送されていると判断している事がわかる)CS257の番組は全滅である。仕方がないので中身が空のタイトルをゴミ箱へ移動し、ゴミ箱内のファイル全削除を実行した。このときに削除処理が異常に長かった、137タイトルを削除したのだが3時間以上かかっていた、3時間までは目視で確認していたが待ちきれずに寝てしまったので実際にどの位の時間を要したのか不明である。翌朝確認したら、削除処理は終了していた。
4.3.の翌日、録画済の番組を観ようとしたら殆どのタイトル情報が消えている、タイトル名や録画日付などが表示されないのである。空のタイトルを再生をするとすぐに再生を停止してしまう。どうやら、上記3.で削除中に削除対象でない録画済のファイルを壊しているようだ。意識的にプロテクションをかけておいたタイトルもフィルが壊れていた。ただし100%のファイルが壊れているのではなく、再生可能なタイトルも少しはあった。でもほぼ全滅と言っていい状態である。
5.この悲惨な状態をメモに残しメーカーへ修理を依頼した。しかし「現象が再現しない」といっていた。特に上記2.はどんな事をしても再現していたのに再現しないと言っている、「家まで来て再現を確認しろ」と言っても「こちらでは再現していないので、確認は不要」との対応で逃げる姿勢が見えてきた。少なくとも「再現して原因を特定したい」と言った姿勢は全くない。
現在も修理中であるが、メーカとのやり取りで原因や問題を明確にしないで修理を終わらせる姿勢を強く感じています。再現もしない状態で調査を終わらせたいようだ。
新製品への置き換えが行われているようですが、原因が特定できていなければ新製品でも同様の不具合発生の可能性があります。
他メーカーですが、新機種でも同じ不具合を継承している機種があります。組み込みOS側の不具合の場合、新機種でも同じプラットフォームを使用する場合が多いので同じ不具合が発生するのでしょう。
購入検討されている方は、他の方の報告も含めて不具合がすべて解決済みである事を確認してからのほうがよいと思います。
修理があがってきたら再度報告させていただきます。
書込番号:5526885
0点

私は500Dを使用してるのですが購入時は500Wでした。いろいろトラブルがあり販売店(ベイシア電気)で2回サービスセンターで2回新品と交換しました。番組が分かれて録画されたり、録画後分割ができなかったり最後はセンターで500D弐交換でした。これもダビングできずレコーダーを交換しました。以降はトラブル無しです。メーカーに送って原因を調べるからと2回程言われましたが、結局交換でした。交換となるかもしれませんね。
書込番号:5528332
0点

・6月に買って、現在BSの受信ができません。
・DVDは新規のカラDVDを入れると未対応だのディスクを入れろだの読み込みをしません。10回に1回くらいでフォーマットに入ります。
・画質を変換して2時30分の番組をDVDに移していたら、最後の最後でダビングを中止されました。
・結局交換ということになりましたが、DVDドライブがこんな状態ですので交換機のほうを持ってきてもらって、そちらにデータを移したいと伝えたところ断られました。旧機のほうを送還するためだそうです。2台よこせなんて言ってるわけではないのですが。購入客が困っているのですが、自分達の都合でしか対応してくれません。
・サービスセンターにメールすれば、「対応できない場合があります」の一言で終了です。誠意のかけらも感じられません。
皆さんが日立の製品を購入して、こんな思いをしないことを祈っております。
書込番号:5583126
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH1000D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/01/13 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/14 5:51:04 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/29 1:12:48 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/04 1:11:52 |
![]() ![]() |
10 | 2009/09/22 16:22:40 |
![]() ![]() |
12 | 2010/11/18 18:25:31 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/26 20:47:47 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/18 10:07:10 |
![]() ![]() |
14 | 2008/12/25 21:04:33 |
![]() ![]() |
10 | 2009/03/08 15:29:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





