『TSモード以外の録画・再生ができなくなりました。以前の録画も』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

『TSモード以外の録画・再生ができなくなりました。以前の録画も』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:15件

SPモードで予約していた番組が録画されていません。以前SPモードで録画した番組も再生できなくなりました。
メーカーに質問したところ、HDDの管理情報がこわれているため、HDDを初期化してくださいとのこと。原因になるような操作はしていません。
また何時おきるか分からず不安です。
このような経験をされた方はいませんか。
対処方法はありませんか。

書込番号:7758216

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/05/03 22:36(1年以上前)

日立はね〜。
分かりませんが、取り敢えず、コンセント抜き一晩を試して見ては?

それで駄目なら、諦めてHDD初期化。それでも駄目だと、修理(HDD交換?)かな。
保証があるなら、修理までやった方が良いと思います。ただし、目的は返金か他メーカー同等品交換のつもりでメーカーいじめする気でないと精神的に疲れます。

個人的には、さっさと諦めて新しいレコーダーを買われることをお勧めします。

書込番号:7758312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/03 22:59(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
まだ、諦める気持ちにはなれません。
日立の他機種に交換などは考えられないでしょうか。
経験された方がありましたら状況を教えて下さい。

書込番号:7758439

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/05/03 23:23(1年以上前)

>日立の他機種に交換などは考えられないでしょうか。

日立は既にレコーダーの自社生産から撤退(現状の機種はOEM品)しているので、敢えて交換品に日立を選択する必要は無いと思います。

どうしても日立でなければ交換してもらえないのでない限り、安定している他メーカー品(パナソニック・SONY)等にした方が良いでしょう。

DV−DH1000Dは購入価格がかなり高かった筈ですから、交換品をパナソニックやSONYから選択すればBDレコーダーも視野に入ってくると思います。

書込番号:7758585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/05/03 23:46(1年以上前)

最近暖かかったのでそのせいでは?
日立機は特に熱に弱いみたいなので。
放熱対策は万全でしょうか?

私は500Sですが、VR録画は不安定になりやすい様なので、ほとんどTSで録画してます。
(今までは特に問題無し)

書込番号:7758745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/04 12:47(1年以上前)

皆さんいろいろなご教示ありがとうございます。
やはり日立を選んだのが間違いだったようですね。

書込番号:7760567

ナイスクチコミ!0


larkspurさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/06 21:15(1年以上前)

少し前に250WでTSモード以外の録画ができなくなりました。
私の場合、直前にムーブ(高速)をしていてそれも出来なくなってしまったのですが、何とかサービスには頼らずに復活しました。
録画済みの再生は問題無かったのでたにやん2さんと症状は違いますが、回復した操作は、ある録画番組を等速ムーブ(これは出来ました)した後、ゴミ箱内の全消去を行うと言うものでした。
ご参考まで。


書込番号:7772064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/06 22:46(1年以上前)

ありがとうございます。
私の場合、再生もムーブも何もできませんので少し症状が違うようです。
メーカーの回答では、操作中に電源プラグを抜くなどにより、HDDの管理情報がこわれるとのことですが、そのようなことはなにもしていないのに今回の症状です。
今後いつまた発生するかと思うと、他の機種に交換してもらいたい気持ちですが、いまさら無理ではないかと思案しております。

書込番号:7772724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/19 14:54(1年以上前)

先週まったく同じ状況に陥りました。というかまだ陥ったままです。。この状況になったのは、おそらく部分消去か大量のムーブが起因している気がします。大量に削除したあと、管理情報がチャカチャカになりタイトルが全て同一になったこともあります。今回の状況に陥る直前にも削除(このときは大量ではなかったのですが)しており、録画内容がシャッフル(頭30分別タイトルが入っている)されました。その後、この状態になりました。HD初期化でごまかせますかね。。

書込番号:7827859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/19 16:54(1年以上前)

私以外にもトラブルが起きている人があるのですね。
ほかの方で異常のあった人がいたらもっと知りたいですね。
やっぱり日立は問題があるのでしょうか。
貴重な情報をいただきありがとうございました。

書込番号:7828201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/05/19 17:10(1年以上前)

日立はTS専用で使う限りは正常に動く。

ここではよく知られた話です、
TSモードのみで使って、DVDには実時間ムーブが無難。

書込番号:7828247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/09 08:52(1年以上前)

たにやん2さん、こんにちは。
私もたにやんさんと同じ状態に陥りました。
たにやんさんは、どう対処されましたか?
もし、もう修理されたのなら、お幾らお支払いになったのか、教えてください。

書込番号:8756783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/09 17:09(1年以上前)

日立に問い合わせましたところ、
この状態はHDD内の録画番組の管理情報に不具合が発生してしまったもの
と思われます。
その原因としましては録画中、編集中等HDD録画データを書替える状況下で
電源の遮断又は、セットに不具合等が発生しHDDへの記録を正常に終了できな
い場合です。

残念ながら不具合を起こしてしまった管理情報は復活する事が不可能です。

対処方法としましては、お手数ではございますが下記ご確認下さい。
1、再生できなくなってしまった番組を全て削除頂いた後、(ゴミ箱からも)
  TSモ−ド以外で番組を録画できるようになりますか?
2、1を行って頂いても改善出来ない場合は再生可能番組でご必要な番組を
  DVDへ保存頂いた後、HDDの初期化を実施お願い申し上げます。

なお、基板の不良等の可能性もあるとのことでした。

私は、録画済の番組をハイビジョン画像で見たいので、全部見てから
初期化をしようと思っていますがまだ実施していません。
その後はTSモードのみで利用しています。

もし、初期化しても直らなかったらとの心配は残っていますがまだ何もしていません。

メルモ123さんが何か対応されましたら、ぜひ、結果をお知らせください。

書込番号:8758187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/11 11:28(1年以上前)

たにやんさん、回答有難うございました。
たにやんさんのご意見を参考にさせて頂き、日立へ不具合を申し出たところ、早速昨日点検に来て下さり、「Version Up で直りました!!」<感激> 
まず機器のVersionを確認した所、日立からの最新Version(夜間自動配信)を上手く受信していないとの事で、日立技術の方に家まで来て頂きました。Version Up で不具合が必ず解決すると言うものではないし、今後も再び故障する可能性は否めないそうですが、私の機器はとりあえず完治しました。 もしコレで解決しなかったら、次の手段は初期化だそうです。 HDDのデータも消えずに済みましたし、お試しになる価値はあると思います。電話で相談に載って下さった日立技術の方も家に来て下さった方も、とても親切でした。是非、お電話してみて下さい。

書込番号:8766583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/25 21:04(1年以上前)

メルモ123さん回復おめでとうございます。
メルモ123さんの情報をもとに日立に最新Version番号を問い合わせ確認しましたが、私の場合はすでに最新Versionになっていました。
残念ながらメルモ123さんと同じ方法は使えませんでした。
TSモードのみで使っていくより仕方ないようです。
メルモ123さんの情報に感謝いたします。

書込番号:8838567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH1000D」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000D
日立

Wooo DV-DH1000D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH1000Dをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング